ハチミツクッキー
小学生の頃からお菓子作りが大好きで、昔は時間があればお菓子を手作り
していましたが、仕事などで生活が忙しくなり最近はお菓子作りから
遠ざかっていました。
先月までの外出自粛で家にいる時間も増え、ふとお菓子作りをしてみようかと
思いました。
私と同じような考えの人は沢山いるみたいで、お子様とお菓子作りを楽しむ
のでしょうか?スーパーの材料売り場から製菓用の品物が消えてました。
幸い小麦粉はあったので、あるもので、ささっと簡単クッキーを作ってみました(^_-)-☆
完成まで40分ほど。
自粛で運動不足、健康も気にしての大人向けクッキーです。
~材料~
〇薄力粉 100g
〇オリーブオイル(サラダ油) 25g
〇牛乳 少々
〇はちみつ 50g

薄力粉をボールに入れます。
今回はボールに入れましたが、ビニールに入れて、全てビニールの中で混ぜると
洗い物も無くなり楽です(^-^;

ボールにオリーブオイルとハチミツを入れます。
健康を考えてオリーブオイルにしましたが、ご存じのようにオリーブオイル
独特のくせはクッキーに残ります。
それが私は好きですが、純粋にハチミツだけの味を楽しみたい場合は
サラダ油をおススメします(*^-^*)

混ぜます♪

生地がこのようにまとまったらOK~
この時、まとまらなくて粉っぽいようだったら牛乳など足して、手につかないくらい
の丁度よい硬さにまとめてみて下さい。
私の性格上、料理もお菓子もいつも様子見で材料を足してるので適当な説明
ですみません(^-^;

今回クッキーの型がなかったので、適当な大きさに丸めてボールを作ります。

お団子状にした生地を潰してオーブンの鉄板に並べます
170度に予熱したオーブンで15分程焼きます。

お好みで、焼き色が薄ければ、もう少し焼き時間を増やしてくださいね!

こんな感じで完成~
ハチミツと言えば、プーさん(笑)
一緒に撮影してみました~

余談ですが23年前にロスのディズニーランドで買ったプーさんとティガーの
ぬいぐるみです。
今ではアンティークですね。ガラスケースに入れて、大切にしています。

どれから食べようかなぁ~
けっこう後をひいて食べ過ぎてしまいそうなので気を付けて下さいね(笑)
それとハチミツなので、お子様は食べる量に気をつけてあげてください(#^.^#)

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
していましたが、仕事などで生活が忙しくなり最近はお菓子作りから
遠ざかっていました。
先月までの外出自粛で家にいる時間も増え、ふとお菓子作りをしてみようかと
思いました。
私と同じような考えの人は沢山いるみたいで、お子様とお菓子作りを楽しむ
のでしょうか?スーパーの材料売り場から製菓用の品物が消えてました。
幸い小麦粉はあったので、あるもので、ささっと簡単クッキーを作ってみました(^_-)-☆
完成まで40分ほど。
自粛で運動不足、健康も気にしての大人向けクッキーです。
~材料~
〇薄力粉 100g
〇オリーブオイル(サラダ油) 25g
〇牛乳 少々
〇はちみつ 50g

薄力粉をボールに入れます。
今回はボールに入れましたが、ビニールに入れて、全てビニールの中で混ぜると
洗い物も無くなり楽です(^-^;

ボールにオリーブオイルとハチミツを入れます。
健康を考えてオリーブオイルにしましたが、ご存じのようにオリーブオイル
独特のくせはクッキーに残ります。
それが私は好きですが、純粋にハチミツだけの味を楽しみたい場合は
サラダ油をおススメします(*^-^*)

混ぜます♪

生地がこのようにまとまったらOK~
この時、まとまらなくて粉っぽいようだったら牛乳など足して、手につかないくらい
の丁度よい硬さにまとめてみて下さい。
私の性格上、料理もお菓子もいつも様子見で材料を足してるので適当な説明
ですみません(^-^;

今回クッキーの型がなかったので、適当な大きさに丸めてボールを作ります。

お団子状にした生地を潰してオーブンの鉄板に並べます
170度に予熱したオーブンで15分程焼きます。

お好みで、焼き色が薄ければ、もう少し焼き時間を増やしてくださいね!

こんな感じで完成~

ハチミツと言えば、プーさん(笑)
一緒に撮影してみました~

余談ですが23年前にロスのディズニーランドで買ったプーさんとティガーの
ぬいぐるみです。
今ではアンティークですね。ガラスケースに入れて、大切にしています。

どれから食べようかなぁ~
けっこう後をひいて食べ過ぎてしまいそうなので気を付けて下さいね(笑)
それとハチミツなので、お子様は食べる量に気をつけてあげてください(#^.^#)


ここをポチッと一押し応援お願いします。
