fc2ブログ

ダイヤモンドアート



こちらは羊毛フェルトと違って頭や神経を使わず、1日中時間を費やしてしまいそうな
手芸です(笑)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

お気に入りの絵 番外編

撮影を始めると、必ずやってくるうちのニャンズ
今回も撮影中に邪魔しに(いえ、本人は撮ってもらいに)来ました(^^;)
人魚姫の絵
これは何だニャ?

人魚姫の絵

人魚姫の絵
ばっちりカメラ目線でハイポーズ📷
僕もコラボするニャンって感じでした
コラボというか前に出すぎですけどねぇ~


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


お気に入りの絵

先日、ヤフオクにて一目惚れした絵を購入し、作家さんに書いて
いただきました(*´▽`*)

嬉しかったので、私の作品とコラボしてインスタグラムで紹介させて
いただきました
人魚姫の絵

届いてすぐに、お空に透かしてみました♪
ステンドグラス風なので、とても綺麗なんです
お空だけど海の中みたい(*^-^*)
ガラス絵具で描かれているそうです

人魚姫の絵

私の海の動物達の作品とコラボさせてみました。
人魚姫の絵

この絵を描かれている作家さんの猫ちゃんは、今病気闘病中で頑張っています。
以前作った猫ちゃんがその子に似ていたので並べて写真を撮ってみました。

人魚姫の絵
辛くても頑張っている猫ちゃんの病気が良くなりますように・・・
願いを込めて



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

DIY お家時間

50年前、祖母が母に嫁入り道具として持たせてくれた家具。今私が大切に使っています😊
タイルを置いて、少し気分を変えてみました💓
タイルの配置を迷う、迷う💦パズルのようでした(笑)

タイル

ずーっと上から様子を見ていた、うちのフィガロ。
タイル


羊毛ニャンコを片付けて戻ると・・・
タイルが冷たくて気持ち良いらしいです
タイル

東京、谷中にあるトルコ料理店で購入した素敵なタイル
数年前に時間をかけて選んできました。模様や色が沢山あってそれぞれ
可愛くて~

そのまま少しの間保管されていたタイル。
今は自粛でDIYをやる時間もできて、楽しい1日でした(*^-^*)



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

ダイヤモンドアート

コロナで自粛中、いろいろな事をして自宅の時間を過ごしていました。
今も自宅での時間が増えましたが、元々趣味や興味が多いので、
退屈する事無く過ごしてます。

新しい事に挑戦したものの1つにダイヤモンドアートがあります。
始め、こんな小さなビーズを1つ1つ付けて行くなんて、うわ~( ゚Д゚)って
思いましたが、挑戦!
すっかりハマってしまいました~(;^ω^)
ダイヤモンドアート

ダイヤモンドアート
このペンにシリコンを付けて、台紙の記号の通りに小さなビーズを貼っていきます

ダイヤモンドアート

ダイヤモンドアート

ダイヤモンドアート
こんなに小さいビーズ

ダイヤモンドアート
こんな感じです

ダイヤモンドアート
うちは、もれなく猫の見張り付きです(笑)

出来上がり~
無心で出来るので、時間はかかりますが楽しいですよ(*^-^*)
ダイヤモンドアート

キラキラ光るところがダイヤモンドアートなんですかねぇ~
ダイヤモンドアート

他の図柄もやってみたくなりました
機会があれば、是非やってみて下さい。
無心で頭も使わないので、ストレス解消にはおススメです(*^-^*)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR