東京ドイツ村
昨日、前から気になっていた東京ドイツ村に行ってきました〜
東京ドイツ村と言っても、東京ではなく、千葉県袖ヶ浦市にあります。

思った以上に広く、緑が沢山あって目の保養になりました

今現在6月は、丘に咲く沢山の紫陽花
が見頃で、四季折々のお花や
アクティビティが楽しめるようです
収穫体験や子供動物園などもあり、家族で楽しめる場所という印象です
私達はアクティビティというより、園内を散策してみました。
ローズガーデンは広大な敷地の緑の中にあり、海外に迷い込んだようでした




トンボも気持ち良さそうに飛んでいました





さて、私が一番気に入ったのが、コレ
カモの行進です。お尻をプリプリ振って歩く姿がカワイイ

カモちゃんはみんな、係員の方と一緒に同じ方向に歩きます


そして、係員の方が突然、芸を見せると言い出して、
「だるまさんが・・・転んだ!!!」
すると、カモちゃん達が一斉に向きを買えて止まるんです(*゚▽゚*)(笑)

そして、一斉に係員にかけよって、ご飯!

早!そして固まって集まりすぎ!かなり笑えました
最後は駆け足!って言われて、カモちゃん皆急ぎ足(羽ばたいて、半分足浮いてた)で
帰っていきました。カモとカモちゃん達に追ていく人間の行進でした。
カモの行進は、1日2回、午前と午後見られるようです。
初めて見ましたが、可愛くて楽しかったぁ〜

マルクトプラッツでバーベキューをしながらのランチ。
ドイツのソーセージやパンも食べられて、緑の中で爽やかな気分のランチが
楽しめました
東京ドイツ村HP

ブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッと一押しお願いします。

東京ドイツ村と言っても、東京ではなく、千葉県袖ヶ浦市にあります。

思った以上に広く、緑が沢山あって目の保養になりました


今現在6月は、丘に咲く沢山の紫陽花

アクティビティが楽しめるようです

収穫体験や子供動物園などもあり、家族で楽しめる場所という印象です

私達はアクティビティというより、園内を散策してみました。
ローズガーデンは広大な敷地の緑の中にあり、海外に迷い込んだようでした





トンボも気持ち良さそうに飛んでいました






さて、私が一番気に入ったのが、コレ

カモの行進です。お尻をプリプリ振って歩く姿がカワイイ


カモちゃんはみんな、係員の方と一緒に同じ方向に歩きます



そして、係員の方が突然、芸を見せると言い出して、
「だるまさんが・・・転んだ!!!」
すると、カモちゃん達が一斉に向きを買えて止まるんです(*゚▽゚*)(笑)

そして、一斉に係員にかけよって、ご飯!

早!そして固まって集まりすぎ!かなり笑えました

最後は駆け足!って言われて、カモちゃん皆急ぎ足(羽ばたいて、半分足浮いてた)で
帰っていきました。カモとカモちゃん達に追ていく人間の行進でした。
カモの行進は、1日2回、午前と午後見られるようです。
初めて見ましたが、可愛くて楽しかったぁ〜


マルクトプラッツでバーベキューをしながらのランチ。
ドイツのソーセージやパンも食べられて、緑の中で爽やかな気分のランチが
楽しめました

東京ドイツ村HP


