fc2ブログ

鴨川シーワールド<Part 2>

ベルーガ(白イルカ)にも会いに行きました
北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。
かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられているようです。
鴨川シーワールド

目がとっても愛らしいです
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

イルカだけど大きいですねぇ・・・
鴨川シーワールド

さて、エコ・アクアロームにいた子。
やたらカメラ目線で近づいてきて、撮って!って言います。
ブログに載せてと頼まれたような気がしたので、約束を果たしますね
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド
近くにずっといたのですが、写真撮ったら、とっとと他へ泳いで行ってしまいました

亀ちゃん、岩陰からカメラ目線。
岩に挟まっている感じに見えますが・・・多分大丈夫でしょう。
鴨川シーワールド

サメとのツーショット!亀ちゃんサメ意識してか、かなり目が据わってます。
鴨川シーワールド
楽しい1日でした。

帰りは東京湾アクアラインを通って、海ほたるに寄ってみました。
海ほたる

夜で青い海は見えませんでしたが、遠くの夜景が綺麗でした
海ほたる


ブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッと一押しお願いします。

鴨川シーワールド <Part 1>

東京ドイツ村から車で鴨川シーワールドまで足を伸ばしてみました
前回来たのは10年以上前。とても懐かしい気がしました
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド
鴨川シーワールドと言えば、シャチのショーが圧巻です!
このモニュメントと周りの雰囲気、結構好きです。かわいい

ゲートを入ると、大きな海亀のいるプールがあります。
覗いていると、早速寄ってきてくれました
完全にカメラ目線!(笑)
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

既にイルカのショーは終わってしまっていたので、残念でしたが、
シャチのショーは見る事ができました

まずは、ウォーミングアップ
鴨川シーワールド

ショーの始まりです。
鴨川シーワールド

飼育員さんが何か合図して、聞いているシャチちゃん。
鴨川シーワールド

迫力満点です
この後、水ザバーンってかかります
鴨川シーワールド

美しい〜
鴨川シーワールド

飼育員のお姉さんも、シャチに足を押され、飛び出します
鴨川シーワールド
とても迫力あるショーです。
何回見ても(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-って歓声上げてしまいますね

終わった後の反省会?
いっぱいご褒美もらってます
鴨川シーワールド
2012年7月に生まれたシャチの子、ルーナちゃんいましたよ。
もうすぐ1歳を迎えるのですね!ママのシャチにずっと寄り添って、
ショーの間は飼育員さんになだめられて、お母さんのショーの
邪魔をしないように、お利口さんにしていました。
カワイイ

鴨川シーワールド

さて、ルーナちゃんの話はここで終わりではありません。
私は見逃しませんでしたよ。ママの真似をするルーナちゃん。

まずはママの演技!!
シャチ

シャチ
皆がオオォ〜って歓声を上げているそのすぐ後に、小さな子が
飛び出してきました(笑)

ルーナちゃん:「私もやるぅ〜
シャチ 子

シャチ 子
「まだまだママのようには飛べないわね
可愛すぎる
このショーの一番の見せ場であるママの晴れ舞台を真似する
ルーナちゃんなのでした(^-^)v

というわけで、私もご褒美もらってます
鴨川シーワールド

鴨川シーワールドは海沿いにあるので、海風が気持ちいいです
鴨川シーワールド

<Part 2>へ続く〜


ブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッと一押しお願いします。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR