夏の思い出
引越しをして3年ちょっとが経ちました。
夏に近くの公園から太鼓の音が聞こえてきていたので、毎年
気になっていたのですが、今年は行ってみる事にしました。

盆踊りなんて何十年かぶりで、太鼓の音と音楽がとても懐かしく
感じました。
子供の頃は両親、祖母や祖父と一緒に夏祭りに行くのが
楽しみの1つでした(*^_^*)
老若男女、
そして、ワンちゃんまで。
盆踊りの輪に入って、楽しそうでした。
思わず可愛くて写真を撮ってしまいました~

リュックの中で、なされるがままのワンちゃん。
散歩じゃないの?って顔してました(笑)

ほんと可愛い

この夏の思い出になりました(*^_^*)

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
夏に近くの公園から太鼓の音が聞こえてきていたので、毎年
気になっていたのですが、今年は行ってみる事にしました。

盆踊りなんて何十年かぶりで、太鼓の音と音楽がとても懐かしく
感じました。
子供の頃は両親、祖母や祖父と一緒に夏祭りに行くのが
楽しみの1つでした(*^_^*)
老若男女、
そして、ワンちゃんまで。
盆踊りの輪に入って、楽しそうでした。
思わず可愛くて写真を撮ってしまいました~


リュックの中で、なされるがままのワンちゃん。
散歩じゃないの?って顔してました(笑)

ほんと可愛い


この夏の思い出になりました(*^_^*)


ここをポチッと一押し応援お願いします。

浦安市花火大会
各地で夏の花火大会が開催されています。
私も浦安市の花火大会に行ってきました。
浦安市の花火大会は毎年隅田川の花火大会と重なるので、地元の人
が多いように思います。海から打ち上げるので花火が間近に見られ、また
大きな花火大会に比べれば人も少ない方なので穴場かなって思います(^-^)

羊毛フェルトの作品を飾っていただいた東京ベイ東急ホテルさんの
目の前で花火が上がります。ホテルに宿泊している人はラッキー
このホテルの宿泊客はディズニーに行く人が多いらしいので、この時間
ディズニーにいるか、ホテルにいるか迷いますね(笑)

仕掛け花火も目の前。
ふるさと応援席という有料のお席を確保しましたが、敷物付きで500円と格安。
ギリギリに行ってもお席があるので安心です。
海風に吹かれながら、芝生に座って見ます。とても涼しいです

羽田空港に戻る飛行機を眺めながら、花火が始まるのを待ちます。
皆で10からカウントダウンをして0で打ち上げ~
とってもアットホーム(^O^)


音楽に合わせて花火が打ち上げられます。
ディズニーのオリエンタルランドさん協賛とあって、曲によっては何だか
ディズニーのショーとして花火を見ているようで・・・
そう感じるのは私だけかしら?(^_^;)

飛行機が上空を通過していきます。飛行機からはどのように見えているのでしょうか?


今年は1日延期になりましたが、無事お天気も荒れる事なく終了しました
最後にちょっと感動するのが、主催者側の呼びかけによって、観客が
海から花火を上げている人達に向かって「ありがとう!」ってペンライトや
スマホのライトを振ります
浦安市民、みんな連帯感があります(^-^)
東京ベイ東急ホテルの客室からも、帰る人達に向かってライトが光ってます。
私達もスマホのライトで同じように光を動かし交信します(笑)
ディズニーシーのホテルミラコスタに宿泊している人達が、パークから帰る
ゲストにやるのと同じ感じなんですね~
ちなみに、うちの母はそれが楽しいらしく、シーに行く時はその為にペンライトを
持参しています(^_^;)
綺麗な花火と音楽、とても楽しいイベントでした

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
私も浦安市の花火大会に行ってきました。
浦安市の花火大会は毎年隅田川の花火大会と重なるので、地元の人
が多いように思います。海から打ち上げるので花火が間近に見られ、また
大きな花火大会に比べれば人も少ない方なので穴場かなって思います(^-^)

羊毛フェルトの作品を飾っていただいた東京ベイ東急ホテルさんの
目の前で花火が上がります。ホテルに宿泊している人はラッキー

このホテルの宿泊客はディズニーに行く人が多いらしいので、この時間
ディズニーにいるか、ホテルにいるか迷いますね(笑)

仕掛け花火も目の前。
ふるさと応援席という有料のお席を確保しましたが、敷物付きで500円と格安。
ギリギリに行ってもお席があるので安心です。
海風に吹かれながら、芝生に座って見ます。とても涼しいです


羽田空港に戻る飛行機を眺めながら、花火が始まるのを待ちます。
皆で10からカウントダウンをして0で打ち上げ~
とってもアットホーム(^O^)


音楽に合わせて花火が打ち上げられます。
ディズニーのオリエンタルランドさん協賛とあって、曲によっては何だか
ディズニーのショーとして花火を見ているようで・・・
そう感じるのは私だけかしら?(^_^;)

飛行機が上空を通過していきます。飛行機からはどのように見えているのでしょうか?


今年は1日延期になりましたが、無事お天気も荒れる事なく終了しました

最後にちょっと感動するのが、主催者側の呼びかけによって、観客が
海から花火を上げている人達に向かって「ありがとう!」ってペンライトや
スマホのライトを振ります

浦安市民、みんな連帯感があります(^-^)
東京ベイ東急ホテルの客室からも、帰る人達に向かってライトが光ってます。
私達もスマホのライトで同じように光を動かし交信します(笑)
ディズニーシーのホテルミラコスタに宿泊している人達が、パークから帰る
ゲストにやるのと同じ感じなんですね~
ちなみに、うちの母はそれが楽しいらしく、シーに行く時はその為にペンライトを
持参しています(^_^;)

綺麗な花火と音楽、とても楽しいイベントでした



ここをポチッと一押し応援お願いします。

花火 2017 <Part3>
隅田川の花火大会の日、隅田川には行かず浦安市の花火大会に行ってきました。
何十年かぶりに浴衣
を来て、家族でのお出かけでした。。。
浦安市の花火大会は海から上がる花火をすぐ近くの公園の芝生の上に座って
見ます。公園の芝生内での立ち見はありません。
この日は夕方から激しい雨。ゲリラ豪雨みたいな雨にあい、ある意味思い出に
残る花火大会でした(^_^;)
有料席は1人用のレジャーシートが配られ、その上に座るのですが、雨で
ビチョビチョ
浴衣も絞れるほどビチョビチョになって、木の下駄もびっしょり。
もうイイやって感じになっている人々が、私含め沢山いました。




音楽に合わせて花火を打ち上げるプログラムに加え、間には大きな花火を何発も
上げるプログラム構成になってます。
協賛にはOLCも入っているので、途中ミッキーらしき花火を見た気がしたのは
私だけ?隠れミッキーな感じで楽しかったです(^O^)
犬と猫の花火もありました。今年初めて見た形の花火でした

ファミリーで来ていた子供達が喜んでいましたよ(^-^)
天気さえ良ければ、本当に良かったのですが・・・
浦安は花火を上げる判断に慣れているような気がします。強い風さえなければ
大雨でも上げられるのですねぇ~
結構強い雨の中、「これでやるの?できるの?」の状態の中、開催予定ですの
アナウンスは時間まで揺るぎませんでした(^_^;)
ディズニーリゾートの花火も、風さえ無ければ、かなりの雨でも花火が
上がる気がします。さすが浦安市(笑)
すぐ近くから見られる花火で、とても迫力ある花火大会でした

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
何十年かぶりに浴衣

浦安市の花火大会は海から上がる花火をすぐ近くの公園の芝生の上に座って
見ます。公園の芝生内での立ち見はありません。
この日は夕方から激しい雨。ゲリラ豪雨みたいな雨にあい、ある意味思い出に
残る花火大会でした(^_^;)
有料席は1人用のレジャーシートが配られ、その上に座るのですが、雨で
ビチョビチョ

もうイイやって感じになっている人々が、私含め沢山いました。




音楽に合わせて花火を打ち上げるプログラムに加え、間には大きな花火を何発も
上げるプログラム構成になってます。
協賛にはOLCも入っているので、途中ミッキーらしき花火を見た気がしたのは
私だけ?隠れミッキーな感じで楽しかったです(^O^)
犬と猫の花火もありました。今年初めて見た形の花火でした


ファミリーで来ていた子供達が喜んでいましたよ(^-^)
天気さえ良ければ、本当に良かったのですが・・・
浦安は花火を上げる判断に慣れているような気がします。強い風さえなければ
大雨でも上げられるのですねぇ~
結構強い雨の中、「これでやるの?できるの?」の状態の中、開催予定ですの
アナウンスは時間まで揺るぎませんでした(^_^;)
ディズニーリゾートの花火も、風さえ無ければ、かなりの雨でも花火が
上がる気がします。さすが浦安市(笑)
すぐ近くから見られる花火で、とても迫力ある花火大会でした



ここをポチッと一押し応援お願いします。
