fc2ブログ

旧軽銀座ぶらり散歩

南軽井沢からバスで軽井沢駅に戻り、徒歩で旧軽銀座へ向かってみました

駅からの道は両脇にレストランやお店もあり、飽きないです。
花壇にある街燈がとても可愛いので、つい写真を撮ってしまいました。
軽井沢

帰り道、暗くなって街燈がつくとこんな感じになりました。
動物好きには、たまらないですねぇ〜
軽井沢

旧軽銀座に入りました。
軽井沢

テレビなどでも放映されている、ミカドのモカソフトを食べてみました
夕方という事もあり、並ばずに買えました。
フワフワのミルク味が優しくて、コーヒー味もしっかりしているソフトクリーム
という感じでした
軽井沢

しばらく旧軽銀座をフラフラお散歩して、ご飯を食べに夜のアウトレットへ。
軽井沢

高級ブランドの店が立ち並ぶエリアの雰囲気は、海外のアウトレットに近い感じが
しました。
軽井沢

軽井沢

最終新幹線で家路へ


旧軽銀座で試食して美味しかった期間、数量限定のカボスのジャム。
爽やかな味がします
軽井沢

袋から出して並べると、ハイ、人間、カメラ好きのアメリカンカールな子
登場です。ジャム抱えて離しません(^^;)
この後カーリーもカメラに入りたいと登ってきて大変でした
軽井沢

夏の避暑地、羨ましいですね。
東京はまだまだ蒸し暑いです(´д`)
皆様、体調崩さないように夏を乗り切りましょう


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

軽井沢 ムーゼの森(絵本の森美術館・エルツおもちゃ博物館)

さて、タリアセンから歩いて5分ほど行くと、道を挟んで「絵本の森美術館」と
「エルツおもちゃ博物館」が隣接するムーゼの森があります。
メルヘンな世界が広がり、大人はすっかり童心に戻れます。
子供も勿論楽しめますが、大人向きと言ってよいかもしれません

まずは早めのランチ。おもちゃ博物館に隣接するカフェ「ルーエ」で
いただきました〜自然の緑の匂いや鳥、セミの声を聞きながらのランチ
は格別です

軽井沢

ランチの後は、おもちゃ博物館へ。絵本の美術館と2つ入ることが出来る
共通券を購入すると割安です(^-^)v
中は撮影禁止なので、入口だけ。
軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

こんな感じで、ドイツ東部のエルツ地方の木のおもちゃを展示してあります。
ドイツには何回か行っていますが、この木のおもちゃ、小さくても高価です。
それが所狭しと飾ってあって、知る人ぞ知るというか・・・さすが博物館!って
感じでした(^O^)

次は絵本の森美術館をご紹介しましょう
軽井沢

ガーデンの中に展示館、絵本図書館、カフェ、ショップなどがあり、
都会では味わえない雰囲気の中で、世界の絵本に触れ合えます

軽井沢

軽井沢

軽井沢

温か味のあるログハウスが本の展示館です。
軽井沢

軽井沢

軽井沢
何気なく置かれた家具も温かい雰囲気をかもしだしています。
中にはおもちゃ博物館にあったドイツのくるみ割り人形も飾られています。
メルヘンな演出が素敵ですね

別棟の図書館には世界の絵本が集められていて、その場で読む事ができます。
日が暮れてしまうので、さっと目を通すくらいでしたが、自然の中、一日中
絵本の世界に浸るのも素敵ですね
軽井沢

軽井沢
童心に戻ります

〜旧軽銀座ぶらり散歩につづく〜


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

軽井沢 タリアセン(塩沢湖)

先日、お盆休みを利用して、軽井沢に日帰り旅行してきました

お盆は都内にいる方が空いているので出かけた事なかったのですが、
連日の35℃を超える猛暑で、避暑地が恋しくなりました
混んでいるのを覚悟で前の日に新幹線の切符をゲット。
早朝軽井沢駅に到着しました
駅を出ると、半袖では寒いくらいの気温。
カラッと晴れてあ〜爽やかな気候です

軽井沢

電車で軽井沢駅に着く方は観光案内所に寄るのをオススメします。
バスの運行状況や時間を教えてくれるのは勿論ですが、美術館や
観光地の割引券も置いてあったりします。
今回行ったタリアセン(塩沢湖)や絵本、おもちゃの美術館の
割引券も置いてあり、ラッキーでした

循環バスで200円でタリアセンへ行けます。。。が、早朝の行きは
良いですが、帰りは400円払っても一般のバスをオススメします。
お盆時期で道が混雑する為、循環バスは1時間以上の遅れは
当たり前のようです
という事は車で行かれると、軽井沢駅周辺の移動はかなり時間をロス
するのではないかと思います。交通規制もされているようですし。

さて、循環バスで30分ほど乗って南軽井沢、タリアセン(塩沢湖)へ。
軽井沢

ゲート
軽井沢

軽井沢

湖には大きな鯉がいました大きな口
軽井沢
鯉もエサをもらおうと必死です
軽井沢

湖の畔にはカモがいました涼しげな風景です。
軽井沢

軽井沢

近づいても、リラックスした様子(^-^)
軽井沢

あら可愛い
軽井沢

軽井沢

近くでいろいろリラックス姿を見せてくれたので、写真多めに載せちゃいます
軽井沢

軽井沢

他の場所でも、自然の中でカモちゃん達が気持ち良さそうにしていました
軽井沢

ここからは軽井沢の涼しげな景色をご覧ください。
軽井沢

軽井沢

ローズガーデンの花も、まだ咲いていました
軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

午前中いっぱいタリアセンで、の〜んびり森林浴してきました(^-^)/
タリアセンHP

〜ムーゼの森へ続く〜

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR