fc2ブログ

茶摘み

夏も近づく八十八夜~
八十八夜に伊豆の茶畑にお茶摘み体験に行ってきました(*^-^*)
茶畑

皆で茶摘みの格好をして茶畑に向かいます
茶畑

新茶の季節ですね~
新芽が輝いています
茶畑

茶畑

風が気持ちいいです。富士山も時折顔を出して、本当に清々しい
茶畑

凝り性の私。無心になって気づいたら沢山摘んでました(笑)
茶畑
この摘んだお茶っ葉は家で干して手で揉んで緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶にして
美味しくいただいております

茶畑
茶畑と富士山を眺めながらのお弁当。
美味しかったです(*^▽^*)

茶畑の目の前にある反射炉も見学してきました
茶畑

村の駅に寄ってティータイム~
村の駅

新鮮な野菜をたくさん買って帰ってきました~

旅の最後はゆうだい温泉で疲れを癒しました

ゆうだい温泉

温泉、足湯からは雄大な富士山が!
数分間で富士山の眺めが変わり本当にパワーをいただきました

ゆうだい温泉

DSC_9018c.jpg

盛りだくさんの日帰り旅行でした(*´▽`*)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


鎌倉小旅行~江ノ島 Part3 ~

江ノ島シーキャンドル(展望台)からの景色です。
あの橋を渡ってきたのですね~
鎌倉

鎌倉

徐々に街の灯りがついてきた頃、5時のカウントダウンが始まりました。
鎌倉

下を見下ろすと、イルミネーションが始まりました~
カウントダウンの時は、上ってきたエレベーターの入口辺り、シーキャンドルの
足元が見える位置にいると点灯の瞬間が見えますよ

鎌倉

鎌倉

上から見るのも綺麗ですが、やはり下に降りてイルミネーションの世界を
体験したくなります

鎌倉

鎌倉
先ほどまで、あの灯のてっぺんに居たのですねぇ~
外から見ても綺麗です(^-^)

鎌倉

鎌倉

鎌倉

どこも、キラキラ輝いていて、綺麗でした(☆∀☆)
鎌倉

光のトンネルの中
鎌倉

鎌倉

冬のせいか、土曜日でも人が少ないです。
オススメですよ。
鎌倉

鎌倉

チューリップの花壇もライトアップされてました~♪
鎌倉

鎌倉

チューリップ
キャンドルから見たチューリップ

鎌倉
パンジーの花壇もライトアップされていましたよ(^-^)♪

鎌倉
夜になると、江島神社もライトアップで幻想的になってました。

鎌倉
江ノ島に来たら「しらす」という事で、マグロ丼を食べて帰りました(笑)
しらすも入ってますしねo(^▽^)o
1月は生しらすが食べられない時期なのです。
生しらす漁の期間は3月中旬~12月末までだったようです。

鎌倉
遅くなったので、ほとんど人がいない江ノ島駅。雀ちゃん達のお見送り~

鎌倉
駅の屋根にミニシーキャンドル。行きは気づきませんでしたが、ライトアップ
されて可愛いです。
なんだかホッコリ癒される駅ですね

1日朝早くから夜遅くまで十二分に楽しんだ鎌倉小旅行でした



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。



鎌倉小旅行~江ノ島 Part2 ~

急いてシーキャンドルへ上ります。
この日は空いていたので5分も待たずにすぐに展望台の上へ到着!
日没に間に合いました。寒いのですが、ガラスの無い展望台屋上へ。
早めに行くことをオススメします。
日が沈む場所は、カメラを構えたお客さんでいっぱいなのです。
鎌倉

夕焼けと富士山
鎌倉
この景色を見たかったのです(๑≧౪≦)

鎌倉

鎌倉
今日も1日ありがとう!の瞬間です。

鎌倉
空が赤く染まり、富士山と夕日が美しいこと(*゚∀゚*)

鎌倉

夕日は沈みかけると、本当に早いです。
鎌倉

鎌倉

こんなに大きく富士山が見えるのですから、富士山は大きいのですね~
鎌倉

鎌倉

鎌倉
日が沈むと、1日が終わり、寂しい気持ちにもなりますが、江ノ島は
これからがまた美しい時間なのです。

鎌倉
トンビが大空を飛び回っています。
雄大です

鎌倉
とても美しい景色を見られて幸せでした。
空気が澄んでいる冬は本当に綺麗に遠くが見えます。
とても寒いので、防寒対策は必要ですが、比較的すいていますし、行く
価値ありますよ♪

もう1つ楽しめる夜のイベントがあるのですよ。

つづく・・・

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

鎌倉小旅行~江ノ島 Part1 ~

暗くならないうちに江ノ島へ到着したいと思っていました。
夕焼けを見たいのです。
鎌倉駅から江ノ電へ乗り、江ノ島へ向かいます

鎌倉

鎌倉
一般道を電車で走るこの辺りは、乗客のみんながシャッターチャンスだと
写真を撮っていました。

鎌倉
江ノ島の駅の改札を出たところで、雀のオブジェがお出迎えしているのですが
久しぶりに行ったら、お洋服を着せてもらっていて、とても可愛いかったです(*^_^*)

鎌倉
暖かそう
クリスマスの時期はサンタさんみたいに赤いお洋服を着せてもらってたようです。

鎌倉
さて、日が没みかけてきました。
急がなくては!夕焼けをシーキャンドル(江ノ島の展望台)から眺めたいのです!

鎌倉
冬は江ノ島に向かう橋から富士山がよく見えます

鎌倉
江島神社の鳥居をくぐります。

鎌倉
1月なので神社は大勢の人で賑わっていました。

鎌倉
楽してエスカで(^_^;)

鎌倉
パンジーの花壇可愛い~ゆっくり見たいところですが・・・
ゆっくりしている暇はありません。
さらに上を目指します!

頂上へ到着したのですが、サムエル・コッキング苑では
今2万本のウィンターチューリップが開花中です
鎌倉
あまりの綺麗さに、時間も忘れ、気づくと日没まであと15分ほど(^_^;)
それでも沢山の可愛いお花たちを見て癒され、堪能しました

鎌倉

鎌倉

鎌倉
色々な種類のチューリップが咲き誇っています!

鎌倉

鎌倉
見事ですね~

鎌倉

鎌倉

鎌倉
チューリップ畑にいる気分になりましたか?
辺りを見回すと、海が見える場所で夕焼けを眺めながら日没を待つ
お客さんが沢山いました。
チューリップの可愛さに気を取られていましたが、ふと目的を思い出しました(笑)
急がなくては。。。

つづく・・・


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。




鎌倉小旅行~ランチ~

鎌倉と言えば、小町通りで食べ歩きも楽しそうですし、オシャレなお店も
沢山ありますが、私はどうしても鎌倉に来たら食べて帰りたいものがあります。
鶴ヶ丘八幡宮の近くにお店がある「こ寿々」
もちろんお蕎麦も美味しいのですが、私はここのわらび餅の大ファン。

鎌倉
生産希薄な本わらび粉を使用し、毎日製造しているそう。

鎌倉
この艶
そして、プリンプリンのモッチモチです(*^_^*)
お土産用にも売っているのですが、お店で食べると食感が違います。
お店で食べる方が何倍も美味しいような気がします。
という事で、ランチは蕎麦とわらび餅を堪能して、いざ江ノ島へ~
と思いつつ、この後、小町通りもゆっくり散策しながら鎌倉駅へ向かいました。
日帰りのわりに、ゆっくり旅なので夕方までに江ノ島着くかしら(^_^;)

つづく・・・


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR