fc2ブログ

猫のしつけ①

さて、だいぶ家にも慣れてきたラブちゃんですが、
5日にして完全にお座りを覚えました

ラブ

アメリカンカールは賢く従順だと言われますが、本当に賢いです。
猫種を問わず、個体差はあるのかもしれませんが、とにかく食いしん坊の子は
猫だって芸を教えれば、やってくれます

ラブは食欲旺盛で、困った事にカーリーのご飯まで狙って食べてしまいます。
この食欲、芸をさせない手はありません

カーリーも来てすぐに、お座りとお手を覚えてしまいました。
子供の頃はボールも取ってきましたし、今だに自分のお気に入りの寝んねタオル
を見せるとくわえて、引きずりながら私の布団へ持っていきます

10分ほど外出して帰ってくると・・・
羊毛を細かく切って下準備がしてありました!
ラブちゃん、ありがとうあなたは賢いわねぇ〜♥

じゃなーい

羊毛
困った事に、ラブは羊毛が大好きです。カーリーとは大違い。
作品を出そうものなら、どこからともなく走ってきて食らいつきます
今までのようにはいかなくなりそうです。。。カーリーはお利口さんでした。

おまけで、外を見つめるラブちゃん
ラブ
ラブちゃんの背中で、もう1匹のシャドーラブが覗きこんでいます。
ちょっとホラー映画のタイトルになりそうな。
そこで考えました
●カーリー主演 「The Stalker」 邦題「ザ・ストーカー」
●続編 ラブ主演「The Shadow Behind Her」 邦題「忍び寄る影」←カーリーの事?(笑) 

どうですか?見てみたいと思う映画タイトルでしょうか?
我ながら、バカな事考えてるなぁ〜なんて反省 v( ̄▽ ̄;)


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

羊毛フェルト作品 三毛猫(TORTOISE-SHELL CAT)

羊毛フェルトの子猫ちゃん、出来上がりました〜
前から作ってみたかった三毛ちゃんです。
ラブに出会う前から制作していましたが、偶然にもラブに似ています。
ラブは私の理想の模様だった訳ですね

羊毛 三毛猫

羊毛 三毛猫

羊毛 三毛猫
ピンク肉球付いてます

羊毛 三毛猫
首輪を付けてみました〜

羊毛 三毛猫
後ろリボン

ちょっと遊んでみました。
この2ショット、自分で言うのも何ですが気に入っています
羊毛 三毛猫&チワワ

羊毛 三毛猫&チワワ

いろいろ早く作品を完成したいのですが、とても時間がかかる
羊毛フェルト。でも作品が完成した時の喜びは一入です


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

猫の肉球

昨日、yahooポイントで買った肉球マウスパッドが届きました
結構大きいですが、肉球の部分はぷにぷにしていて気持ちいいです!
手首の部分が肉球に置けるので楽かな
まだ長時間使ってないのでわからないですが・・・
マウスの滑りはとても良いです。
肉球

ちなみに、
うちのニャンコ達の肉球でーす

肉球
カーリー肉球

肉球
初公開!ラブ肉球

猫の物に限らず、肉球好きの人って割と多いですよね
私が今までに触ってみたいなぁ〜と思った肉球はコレ
肉球
誰の肉球でしょう

答えは・・・

肉球
この子。ライオンです!
触りたくても、触れないので眺めてました。
柔らかいのかな?


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

カーリー&ラブ

さて、カーリーとラブは仲良くできるでしょうか?
ラブがうちに来て次の日の写真です。
とにかくカーリーはラブが気になってしょうがないみたいです

カリラブ

カリラブ

カリラブ
いつでも見ています
これをやって、妹の家の猫、こぱんちゃんに嫌われました
ラブも逃げ回ってました。

だって、カーリー、ストカーみたいなんだもん

〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜
以前撮ったストーカー風写真!(笑)
カーリー

カーリー
ん?

カーリー
いつものウィンク♪

カーリー
僕、パーカー似合う?

〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜*〜〜**〜

話を戻しましょう。
ラブが来て、3日目です。

カリラブ
\(~o~)/ファ

カリラブ
ゴロニャ〜

すっかりリラックス〜
右側の影は・・・はい、カーリーです。(しつこいと嫌われるぞ〜

人間も猫も、子供は適応力が素晴らしいですね・・・

カリラブ
昨日は、あたちが食べてる時クンクンしてたでしょ?
仕返ししてやるわ

カリラブ
背中に乗ってみよっと

3日目にして、立場逆転

カリラブ
とにかく、子猫なので写真がブレて撮れません
最近の優秀なカメラといえども無理
カーリーとのツーショットなんて、不可能に近いかも。

1日中走り回るラブ、それを追うカーリー、ドタバタ劇を監視する私。
ラブに振り回される、カーリーと私はグッタリなのでした


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。


懐かしいセーター発見!

部屋のタンスを整理していると・・・
とても懐かしいセーターを発見しました
編み物

実はこれ、私が中学2年生の時に編んだセーターなんです。
子供の頃は時間もあったせいか、様々な物を作りました

編み物は、叔母の影響で小学2年生の時にハマり、1週間に妹と自分の分の
セーターを2着仕上げるという驚異的な集中力を発揮した事もありました。

小学生ながらに、「母さんは夜なべをして、手袋編んでくれた〜♪」なーんて
歌あるけど、私もその状態だなぁ・・・なんてババくさい事思っていたのを
覚えています
それと同時に自分との戦いだぁ〜なんて考えて、必死に編み棒を動かして
編んでいました。

今思うと訳わかりませんが、とにかく若いって凄いなぁ〜
なんて感じてしまいます(^_^;)

大人になった今はすっかり編み物から遠のいてしまいましたが、こうやって
作品が出てくると懐かしいものですね・・・

編み物

編み物
子供ながらにも、適当に刺繍もしたみたいです(笑)

編み物
ちなみに、これが見本のセーター。
何十年も前の本ですが、本棚にありました。
思い出を捨てられない私(笑)
これを作ったんだっけねぇ〜と改めて眺めてしまいました

皆様も懐かしい子供の頃の物を発見する事ってありますか?
押入れに眠っているかもしれないですね

ちょとタイムスリップした週末になりました。
夏の暑い時にセーターの話題、暑苦しいなってちょっと反省


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

アメリカンカールのお友達

みなさま〜(カーリーちゃん)突然ですが、7月12日、うちの家族に子猫ちゃんが
加わりました
ラブ
家に連れて帰ってきた時の写真

突然のお友達登場にカーリーもビックリ( ̄▽ ̄)
カーリーはとても淋しがりやで、私にベッタリでした。外出すると淋しさの
あまり、私の持ち物におしっこして仕返しをする始末でした・・・
お利口な事に(?)、ビニールに包まれた物にするので、中身は無事の
事が多いですが。

ま〜そんなカーリーも超かわいいんですけど(すみません。ただの親バカです)
ずーっとお友達を迎え入れようか悩んでました。ネットでは4年くらい
探していたのですが、カーリーの可愛さと性格の良さをもっていそうな好みの子が
なかなか見つからず。。。

でも、出会ってしまいました
ラブ

ラブ
大きなカーリーに驚いて、威嚇したところ(^^;)

カーリーもそうですが、普段はほとんど鳴きません。
朝だけ、鈴のような透き通ったかわいい声で鳴きます♪

ちなみにカーリーはニャーとは鳴きません。
フフッ!フッ?みたいに鳴きます。人間が聞き取れなくて、ん?て聞く感じです。
間違えて足を踏まれても、尻尾踏まれてもフゥン?と言います。
ギャーと言っていいよと言い聞かせてるのですが、カーリーは何とも穏やかな子です。

では自己紹介
ラブ
わたちのお名前は「ラブ♥」といいます。
よろちくおねいしますニャッ〜


ラブ
チャームポイントは左右違う色のオチャレなアイライン
と背中。
黒い模様をよーく見てみてニャン♪
もう1匹のあたちがいるの。
お耳もちゃんとカールしてるでしょ?


今日はご報告まで。
カーリーとの面白エピソードがすでに沢山あります。
カーリーが面白いので、面白エピソードになってしまうのですが(^^;)

また後日アップします♪


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

羊毛フェルトで作った、リアル動物達

最近、頑張って作品を仕上げています。
秋にデパートで作品販売があり、私も作品の出展を頼まれました。
という事で作品作りに大忙しです。
1体作るのに時間がかかるので、けっこう焦ります。
が、手は抜けない。自分の納得する物でないと、出したくないですしね

今日は今まで作った作品を集合させてみました
羊毛

この撮影中、いつものように何度も入ってくるうちのカーリー
実は写真の横にすわっています。私写真に入れてませんが、
本人はドヤ顔でカメラ目線でした(^^;) ごめんねぇ〜


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

バーベキュー

毎日本当に暑いですね・・・
昔はこんなに暑くなかったよなぁ〜なんて感じるのは私だけでしょうか?
10年程前に、外国人が日本は危険な暑さだって言っていましたが、
まさに、ここ最近はそれを身にしみて感じます

さてこの暑い中、母の仕事関係の人達とバーベキューへ行ってきました。
埼玉県、嵐山渓谷のバーベキュー場です。

バーベキュー
外で食べると何でも美味しいですね!そして皆でワイワイと楽しい時間を
過ごしました

バーベキュー

バーベキュー

バーベキュー
河原は人でいっぱいです。テントがぎっしりでした。
そして、日差しと、暑さのため石も熱くなっていて、河原は相当暑かったです
水遊びしている子供達は気持ち良さそうで羨ましかったですねぇ

バーベキュー

バーベキュー

幹事の方が、わざわざ竹を持ってきてくれて、皆で流しそうめんしました。
子供の頃を思い出しました。何十年かぶりです(笑)
大人になっても楽しいものですね

帰りのバスは暑かったのと、はしゃいだせいか皆爆睡
楽しい1日でした。


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

ブラックベリー

最近、羊毛フェルトの制作に追われ、ブログアップできてませんでした

さて、今日はうちのベランダにあるブラックベリーを紹介させて下さい。
とても育てて楽しいオススメの植物です

5年ほど前に買ってきた時は30cmほどの小さな植木でした。
それが今ではツルをベランダの柵に牽引して大きくなりました。
とても強い植物で、病気にもなりにくく茎の先端を誘導して土にさしておけば、
そこから根が出て株が増えていきます
今年どんどん伸びている枝は、来年実をつける枝になります。今年実をつけた
枝は、枯れていくのです。そうやって毎年新しい茎が出来て実を付けるのを
くり返していく植物です。
今ではプランター2つ分増えました
1年草の植物と違い何年も楽しめ、しかも美味しい実がなります。
見て、味わって楽しい植木です。オススメですよ〜

ブラックベリー
ブラックベリーのツボミ

ブラックベリー
ブラックベリーの花

ブラックベリー

ブラックベリー
花が終わると実ができ始めます

ブラックベリー
徐々に実が膨らみ、赤くなり、完全に熟すと黒くなります。
一番見ていてテンションの上がる時期ですねぇ〜

ブラックベリー

ブラックベリー
美味しそうな黒いベリーになってきました。
たまーに、よし明日あたり収穫だぁ〜なんて思ったらキーキーちゃん?(鳥)
に先を越されます。目をつけていた実だけ無い事があります
良く熟し頃を知ってるなぁ・・・なんて関心してしまいます。
私と一緒で、毎日見ては楽しみにしているのかも?
ま〜可愛いので許しちゃいますが。
狭いベランダ、動物と人間は共存しなきゃね!なんて思ってます(^-^)

ブラックベリー
今年も美味しいブラックベリーができました。

欧米などでは好まれて食べられているので、収穫期はスーパーや市場で
いつでも手に入りますが、日本では中々生で売っていないですよね。
傷みやすいベリーなので、収穫したその日にマーケットに出さないとダメだと
聞いた事があります。
流通過程の長い日本には向かないベリーという事でなのでしょうか?
日本で売っていても、高価です。

家で味見程度ですが食べられて小さな幸せ感じます
植物に感謝ですね


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

ペアルック アメリカンカールのカーリー②

ペアルックってもう古いですが・・・
カーリーのかぶっている帽子を店で見つけた時、
これやろうって決めてました(笑)
カーリー

カーリー
カーリーはウィンクして決めポーズ

撮影となると、すぐにやる気の出るカーリーなのでした。
猫はあまり服を着たがらないせいか、店頭には猫用の服よりも
犬用の服が豊富です
カーリーが着ているのは、すべてワゴンでセールになった犬用の服。
それでも喜んで変身したがるカーリーです

犬用でも似合ってるでしょ?<byカーリー>(笑)

夏に向けて、サファリルックで撮影しましたが、これからますます暑くなります。
皆さま、熱中症、体調にはお気をつけてお過ごし下さい。


ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押ししていただけると嬉しいです。

番猫 アメリカンカールのカーリー①

今日はうちの猫のカーリーに以前買ってあげた服(ミニチュアダックス用(笑))が
まだ着られるか試着させてみました。まだ大丈夫のようです。
ついでに撮影会

本人ノリノリ(((o(*゚▽゚*)o)))
カーリー

カーリー
「どう?僕カッコイイ?」

そこへ宅急便のお兄さんが来ました。
すごいスピードで玄関に走っていきます。
カーリー
「はい、はーい!少々お待ちを〜」

カーリー
「どちら様ですか?」

うちの番猫です

カーリーにはもう1つ番をしなくちゃならない仕事があるようです。
これ 給餌器
カーリー
「ねー君、次はいつご飯出すつもりですかぁ?」


ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押ししていただけると嬉しいです。

東京ディズニーランド30周年 THE HAPPINESS YEAR ③ 

<アトラクション&レストラン編>

ランチはブルーバイユー・レストランに入りました
カリブの海賊のアトラクションに乗ると、遠くに見えるあのレストランです。
日曜日だったせいなのか、いつも混んでいるのか、朝で予約はいっぱいとの事。
11時の開店を待って5分くらい並び、すぐ入る事ができました。
予約が無いなら、早めをオススメします。なぜなら、席がアトラクションの見える外側
から埋まるからです。水のある柵のすぐ近くはアトラクションと一体化していて、
雰囲気がとても良いです
Disneyland 2013

このレストラン、カリブの海賊のアトラクションから見ていて、雰囲気が
面白そうなのと、個人的にもう1つ思い入れがあり気になっていました。
1987年にマイケルジャクソンが初来日してディズニー側からランドに
貸切招待された時に、このレストランで食事をしたのです。
記憶によれば、料理はマイケル専属シェフが作ったと聞いたような・・・

87年当時の懐かしい切り抜きを出してみました
Disneyland 2013
来日前はどんな人物なのか、超スーパースターで気難しくてとっつきにくい変人
みたいなイメージで報道されていたのを記憶しています。
キャピトル東急ホテルの部屋をマイケル用に全部改装させた・・・とか、とにかく
我がままなスーパースターみたいな報道をされていた気がします

でも、来日して、礼儀正しく、このようにミッキーと無邪気に話すマイケルや
アトラクションではしゃぐマイケルに日本中のマスコミ陣のイメージが変化
したのを覚えています。
そしてそれを見た私達の多くもマスコミの流した彼の変なイメージを払拭
したのでした

今考えると、この時からファンはマスコミとの付き合い方を学んだのかも
しれませんね少なくとも私はそうでした。
本人を見ればわかります。噂なんて自分の目で見て感じなければわからないって
これはマイケルに限らず、日常生活でも役に立っています。人の噂なんて、
自分で確かめた事ではないので、話半分にしか聞いてません。へぇ〜って思って
耳から出ていってしまいます(笑)

マイケルも日本に来て、日本のイメージが変わったのかもしれませんね。
ファンがとても礼儀正しく、危険ではない事が彼が一番感じた事なのでしょうか?
翌年の来日にはボディガードもそこまで厳重ではなく、コンサートでは高い
ステージから下に降りて最前列のファンの手を触ったり、スタンド席のフェンス
まで走っていくなんてシーンもありました。

3.11の地震の時に日本人のマナーの良さが世界中に報道されましたが、マイケルは
この時日本の良さを感じて日本を本当に好きでいてくれたのだと思います。

思い出話はここまでにして、話をレストランに戻しましょう

中はこんな感じです。
Disneyland 2013
昼でも「こんばんは!」ってキャストに言われます。
夜のレストランというテーマらしいです。

今は30周年のスペシャルコース、コレクタブルスプーン付きというのがあります。
これはブルーバイユー・クリスタルパレスレストラン・イーストサイドカフェの
スペシャルコースにだけ付くスプーンのようです。

コース料理。前菜のソースはミッキーになっています
Disneyland 2013

Disneyland 2013
これが、コレクタブルスプーン。ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの
中から1本選べます。開けてみたら、見た目より重くてしっかりしていて
立派でした

今最新のアトラクションといえば、新しくなったスターツアーズ3Dバージョン
ですよね
当たり前ですが、以前より混んでます。入口入ってこんな感じです。前には
あまりなかった光景ですね・・・
Disneyland 2013

Disneyland 2013
アトラクション前の通路の内装もハイテクになってました

アトラクションは50通り以上の組み合わせで内容が変わると聞いていました。
日本では初めてですが、実はアメリカで既に見てきました。本当にストーリが
違います。少し違うのではなくて、全然違うのでビックリしました。
アメリカと日本の違い???多分一緒の映像使っていると思うのですが。

3D映像になって、益々酔いやすいです
一番後ろの列の、床に足の届かない席に座ると最強です
酔い易い人は画面から視線をそらすしか方法はないかもしれませんねぇ〜

毎回恒例のキャプテンEO
Disneyland 2013

Disneyland 2013

一緒に行った友達に頼んで2回見させてもらいました
誰も座っていない前から5列目くらいまでの真ん中に挑戦。さすがに
近すぎるかなって感じでしたが、人の頭が視界に入らないのと音の体感が
凄くて、超巨大ホームシアターにいる気分でした。
付き合ってくれた友達、ありがとうすみません(笑)


ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押ししていただけると嬉しいです。

東京ディズニーランド30周年 THE HAPPINESS YEAR ②

<パレード編>

1日1回行われる「ハピネス・イズ・ヒア」のパレードです。
大人気
Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

カラフルで、昼間のパレードって感じです。観客は、大人も子供も、みーんな
手を振って、可愛い〜って大興奮。

〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜

7/7まで開催される、「七夕グリーティング」

Disneyland 2013
ミッキー何願ってるのかな?

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

キャラクター達が七夕の格好をして可愛いこと

〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜**〜*〜**〜

夜は「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」です
LEDになって、ますます綺麗になりました

初代エレクトリカルパレードは電飾が50万個使用されていたそうですが、
ドリームライツでは100万個使用されているそうです。電飾に加え、
LEDライトや光ファイバーなどの最新技術が多様に使用され、
出演者の電飾用バッテリーの小型軽量化により負担が軽減されているとの事。
時代の経過によって、技術も進化するのですねぇ・・・

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013
女の子の憧れ、シンデレラ

Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

写真ではほんの1部分を切り取って撮影しただけなので、
是非とも音楽に合わせて踊るかわいいディズニーキャラクターを見に、
Disneylandを訪れてみて下さい

最後は<アトラクション&レストラン編>に続きまーす。


ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押ししていただけると嬉しいです。

東京ディズニーランド30周年 THE HAPPINESS YEAR ①

<パーク編>

行って来ました。30周年の東京ディズニーランドへ

友人も私も「晴れ女」という事で、曇り所によって雨の予定が
この晴天。贅沢だけど、並ぶには曇りくらいが丁度いいのになぁ・・・なんて

Disneyland 2013

ちょうど七夕のイベントやってました
Disneyland 2013

星に願いを!という事でキャストから短冊ならぬミッキーの紙をもらい願い事を
書いて結んできました
Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013
キャラクターの短冊も笹に結んでありました。可愛い

ワールドバザールの店先もハピネス・ザ・イヤー仕様です。
細かい所まで、楽しめるよう計算されていて、まさに夢の国。
毎回関心させられる、ディズニーの凄いところです
Disneyland 2013

Disneyland 2013

Disneyland 2013

お城も30周年のデコレーションで飾られていました
Disneyland 2013

Disneyland 2013
お城とウォルトさん、ミッキーの写る、このスポット好きです

夕方のシンデレラ城。明かりがついてきました。
Disneyland 2013

すっかり暗くなるとこんな感じ。幻想的な中にも夢があります
Disneyland 2013

ゲート付近ではバルーンがカラフルに光って綺麗
Disneyland 2013

園内が混雑してアトラクションにあまり乗れなくても、
パークに足を踏み入れるだけで、夢の国に浸れますよねぇ。

次は可愛いキャラクター達が繰り広げる、<パレード編>に続きまーす


ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押ししていただけると嬉しいです。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR