fc2ブログ

Happy Halloween 2013 !

今日はハロウィンですね
最近ではクリスマスと同じくらい、町では店先にハロウィンのデコレーションを
見つけるようになりました。
我が家でも、カボチャのケーキでハロウィン気分
カーリー&ラブ

今年は、うちにも新しいお友達、アメリカンカールのラブちゃんが加わったので、
早速仮装パーティーです
可愛いお洋服、ペットショップで見つけちゃいました
カーリーは洋服好きですが、ラブちゃんどうかなぁ?と心配しつつ、
女の子用と男の子用の洋服が買えるのか嬉しくて、嬉しくて♪
ちなみに犬用ですが・・・(笑)

見て下さい〜ハロウィン用のお洋服!
<男の子用>
カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

ズボンに蜘蛛の巣マーク。結構凝ってます(^O^)
カーリー&ラブ

組み合わせるとこんな感じ
カーリー&ラブ

<女の子用>
カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

それでは、うちのアメリカンカール、カーリー君とラブちゃんのファッションショー
お楽しみ下さい
カーリーはかなりドラキュラ気分に浸ってます(笑)

ラブは初めてのお洋服。ハロウィンだからいいけど・・・
顔怖いし〜
カーリー&ラブ

帽子にもツノとコウモリ付いてるのよ
カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

ちょっとお洋服、気に入ってきました
カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

次はカーリーの撮影会。
カメラ大好きのカーリー撮影がやり易いです

マント無し
カーリー&ラブ

マント有り
カーリー&ラブ
見て下さい。同じ立ち位置で同じポーズ。
モデル気分?プロですな(笑)

カーリー撮影モード入りました〜
今日はドラキュラさんだよ
カーリー&ラブ

顔大きいけど許して〜( ̄ー ̄)
カーリー&ラブ

ご飯食べる時もダンディーに。僕ドラキュラさんだからね。(笑)
カーリー&ラブ

カーリー&ラブ

マスター?
カーリー&ラブ

ラブがカーリー撮影中に乱入。2ショットです。ラブはちゃんとカメラ目線
カーリーは定位置でポーズしてます
カーリー&ラブ

アメリカンカール2匹のハロウィン、楽しんでいただけたでしょうか?
皆様も楽しいハロウィンの夜をお過ごし下さい


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

アメリカンカール式台風の過ごし方

関東地方、朝から台風の雨が続いています。
今週は日本全国台風の接近で、グズついた天気が続きましたね・・・

そんな中、うちのアメリカンカールの2匹はというと、いつものように熱い過ごし方を
しております(^_^;)

カーリー&ラブ
カーリーがベッドで寝ていると・・・来ました。じゃじゃ馬娘のラブ。
とりあえず、いつものようにカメラ目線のカーリー

カーリー&ラブ
ラブ「カリ兄ちゃーん!ガブゥ
カーリー「・・・

カーリー&ラブ
カーリー「やったなぁ〜!( ̄ー ̄)四足で頭挟んで噛んでやる攻撃〜
ラブ「痛てててぇ〜

カーリー&ラブ
ラブ「あたちの番よ〜
カーリー「そうはさせるか
ラブ「ぐへぇ〜(´Д`)」

カーリー&ラブ
ラブ「上から攻撃〜

カーリー&ラブ
カーリー「足蹴り攻撃〜
ラブ「それなら前足噛んでやる攻撃〜

こうなってくるとエキサイティングし過ぎで大変です。
お互い「ブゥフゥブフゥ」「フゥフッ!」「キィーキィー」などと声を発しながら
ひと遊びした後は・・・

カーリー&ラブ
カーリーが大人に戻って、兄と妹のような関係になります(笑)
ラブちゃん、なだめられてますが、まだ遊びたそう。ちょっと不満気(* ̄m ̄)

アメリカンカールの猫2匹は台風にも負けずに今日も元気です

台風接近で危険な地域の方、お気をつけ下さい。無事に過ぎ去るといいですね。
前回の台風で被害にあわれた地域の1日も早い復興をお祈りしています。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

羊毛フェルト作品 ラフ・コリー(ROUGH COLLIE)

ラフ・コリー、ついに出来上がりました〜
大型犬の三体同時進行で、何ヶ月ぶりかにリアル羊毛完成です
最近ではボーダーコリーの方が良く見るようになりましたが、
一昔はテレビドラマ「名犬ラッシー」で人気となり、ラフ・コリーを
お散歩する人も多かった気がします。
今は小型犬のシェルティが人気ですよね

祖母の家でも、コリーのミックス犬を飼っていて、唯一私が身近に接した
犬の種類です。35年くらい前の話になりますが・・・
だから、作品に対する思い入れも大きかったですね〜
羊毛フェルト ラフコリー

初めてのオープンマウス作品です。
私にとって、大型犬って口を開けているイメージでして・・・
羊毛フェルト ラフコリー

羊毛フェルト ラフコリー

羊毛フェルト ラフコリー
動物の毛は1本に何色もの色が入っているので、それを1本1色の
羊毛で表現するのは本当に難しいです。
羊毛フェルト ラフコリー

お腹もグラデーション
羊毛フェルト ラフ・コリー

よーく見ると、肉球、黒とグレーとピンクのマダラになっております
羊毛フェルト ラフコリー


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

日本の素晴らしきシニア世代

昨日、区で行われたシニアの展覧会に行ってきました
常々、日本人の手先の器用さは感じていましたが、この展覧会で、本当に驚きました。
全て素人作品。しかも作品を作られた方の平均年齢は75〜80歳くらいと言ったところ
でしょうか。日本のシニア世代、凄いです

実は祖母が生前町会に頼まれて、色々な作品を出品していたのです。
その時は、多分シニアの作品展だから、若い子が見てもつまらないだろうって
一度も誘ってくれなかったのですが、何でおばあちゃん誘ってくれなかったのだろう?
と思うくらいの作品の数々でした。
来場者もシニア世代ばかりでしたが、若い世代の子達に見て欲しいと感じました。

作品の奥深さと、かもし出す優しさ、作品を作った方一人ひとりの背景が
浮かび、お会いしたいなぁ〜と思うような作品ばかりでした。
一言で言えば、そう、味があるんです!(^-^)
シニア作品展

それでは素晴らしい作品の数々をアップさせていただきますね

シニア作品展

切り絵です。これ、やってみたいなぁ・・・
ちなみに、この展覧会に出品しているシニア会に入会する資格は60歳以上の
ようなので、まだまだ私は先になりそうです(笑)
シニア作品展

シニア作品展

樹脂粘土の立体絵
シニア作品展
写真ではわかりにくいのですが、これも立体になっています。
シニア作品展

絵手紙。シニアサークルの中では人気の1つだそう。
シニア作品展

シニア作品展

こんな大型作品を作る方もいらっしゃいます。
じゅうたんです。プロ並どれ位時間がかかったのでしょうか?
確か80歳くらいの方の作品だったと思います。
シニア作品展

シニア作品展

砂絵。懐かしいです。子供の頃良くやったなぁ・・・
とても可愛い図案なので、羊毛フェルトの参考になりそう
シニア作品展

こちらは、押し花。綺麗ですねぇ〜
シニア作品展

紫陽花の押し花。
シニア作品展

ちぎり絵
シニア作品展

なんと101歳の方の作品も
シニア作品展
                
シニア作品展

62歳の方の作品。なんと一人で101足編んで作ったみたいです。
凄いパワー
シニア作品展

油絵
シニア作品展

シニア作品展

シニア作品展

水彩画
シニア作品展

パン粘土で作った作品だそう。プロ並ですねぇ・・・
シニア作品展

写真の部も素晴らしかったです。一眼レフカメラ、欲しくなるなぁ〜(笑)
シニア作品展

書道や袋物の作品もありました。
シニア作品展

水墨画
シニア作品展

うちの母、この作品展を見て刺激され、「私もまだまだ若いわよね。
頑張らなくちゃ!」って、ボソッと私に言いました。
私もこの作品展の方々みたく、シニア世代になって、生き生きとした
人生が送れていたらいいなぁ〜と感じたのでした。


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

東京ディズニーシーのパレード(Tokyo DisneySea Parade)

今回はハロウィン期間限定のエンターテイメント
「ハロウィーン・ディドリーム-スケルトンズ・サプライズ」を楽しんで来ました
思った以上に楽しかった〜

ディズニーシーでは、陸と海と空を使ったショーなので、ランドとはまた雰囲気が
違います。
狭い範囲なので、混んでいる日は場所取りが大変ですが・・・
10月31日までの限定パレードなので、行く予定の無い方は、写真で楽しんで
下さいね!
実際はこれに軽快な音楽が付くので、ワクワク感満載なんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

コスチュームがハロウィン仕様です
大人な感じのミッキーとミニー
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

スケルトン登場!コワカワイイ?が妙にハマります。
これなら子供も泣きませんね
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

突然カイトが空を舞います。糸見えないし。。。どうやって飛んでいるんだろう?
凄いスピードで複雑な動きをするんですよ。リモコンかなぁ?
まさにマジック。夢の国です
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

スケルトンの猫。ディズニーは可愛く表現するのがうまいですねぇ。
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

スケルトンキャラクター勢ぞろい。何かこのカラフルでコワカワイイキャラクターに
ハマってしまいます。私にとっては、結構好みの路線かな(笑)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

近くにドナルドとデイジーが来てくれたので、いっぱい載せちゃいます
可愛い(*´`)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

最後はパーンって火花が散っておしまい
Tokyo DisneySea

ディズニーシーのハロウィン限定パレード、写真だけでも
楽しんでいただけましたか?
まだまだ今月いっぱいやっていますので、興味のある方は是非
足を運んでみてはいかがでしょうか?

次はクリスマスイベント・・・
ディズニーマニアほどではないけれど、何度も行きたくなる夢の国、
それがディズニーリゾートなんですねぇ〜


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

東京ディズニーシーのショー(Tokyo DisneySea Show)

Tokyo DisneySea
ディズニーリゾートでアトラクションに乗りつつ、全てのショー、パレードを見ようと
思ったら、相当緻密な計画が必要ですよね
残念ながら、いつもメインのパレードを見るだけになってしまいます。

さて、このショーは通りがかりにステージでやっていたので、
遠くから撮影だけしました。
キャラクターが可愛いので、結局最後まで見てしまいましたが・・・(^-^)
ドナルド、たらこ唇〜(笑) 
「テーブル・イズ・ウェイティング」というショーです

Tokyo DisneySea

ミッキーがこっち見てる〜(笑)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

ドナルドもこっち見てくれたぁ〜(笑)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

ディズニーキャラクターって、何で見ていると顔がほころんでくるのでしょうか?
世界共通のアイドル集団ですねぇ〜

次は、ハロウィン期間限定パレード編に続きまーす!


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

東京ディズニーシーのハロウィン(Tokyo DisneySea  Halloween)

三連休初日、東京ディズニーシーに行ってきました
いつもディズニーランドとシー、どちらに行くか迷ってしまいます。
今回はしばらく行っていなかったシーの方へ行くことにしました
ランドはディズニー色が強く、夢の国。シーは景色が楽しめて海外旅行気分が
味わえる場所と私は感じています

Tokyo DisneySea

入口はディズニーランド30周年のお祝いムードいっぱい
Tokyo DisneySea

三連休なので・・・勿論混んでいます。
多分ランドはもっと凄かったに違いありません。
シーのアトラクションはどれも140分待ちくらい。。。
入場してこの人混みを見て、今日はパレードと町の雰囲気を
楽しもうと決めたのでした(^_^;)
Tokyo DisneySea

シーのこの雰囲気、好きなんですよね〜
Tokyo DisneySea

シーでは一番怖い?アトラクション、タワー・オブ・テラー♪
私は以前アメリカのディズニーワールドでハマり、日本にこのアトラクションが
来るのを心待ちにしていました
今では、シーに行けばいつでも乗れるようになりましたぁ
Tokyo DisneySea

園内はハロウィンのデコレーションでいっぱいです。
海外旅行しているみたいでした
Tokyo DisneySea

ディズニーシーを感じる場所。
Tokyo DisneySea

中央アメリカの失われた古代文明をテーマにしたエリア。
日本じゃないみたいですね
Tokyo DisneySea

ハロウィンの飾り付けが個性的。
Tokyo DisneySea

インディ・ジョーンズのアトラクションがあります
気分はアドベンチャー
Tokyo DisneySea

川沿いのレストランで、ゆっくりランチ
Tokyo DisneySea
ハロウィンランチセットです。私の大好物、メキシカン

Tokyo DisneySea
スケルトンのご飯から、サルサソースの血がぁ〜(笑)

Tokyo DisneySea
デザートのパンプキンタルトもハロウィンを表現してありました。
このセット、味もgoodでしたよ

Tokyo DisneySea
アラビアンコーストエリアも雰囲気がガラリと変わります

実は・・・ジェットコースター系も良いのですが、私はマーメードラグーンエリアの
アトラクションが一番好きです。

ランドのキャプテンEOと並ぶくらい(笑)
キャプテンEOはマイケルファンだからなのですが、マーメードラグーンで繰り広げられる
アリエルのショーが大好きです
何度見ても、毎回涙が出そうになります。出演者のアリエル役の外国人が人間と思えない
くらいキレイです。ショーの中にすっかり入り込んで海の中にいるのかと錯覚して
しまうくらい視覚から聴覚から全てに感動をもたらすよう計算された、良く出来ている
ショーなのです。ディズニーの凄さをいつも感じます

色合いが好み♪羊毛フェルトに取り入れようかと思うくらい・・・
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

夕方になり、夕焼けと火山が素敵
Tokyo DisneySea

これからが、また園内が綺麗な時間になります
Tokyo DisneySea

ヴェネツィアへ〜(笑)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

シーには何度か行っていますが、初めてゴンドラに乗りました。
ゴンドラはショーがない時間にしか動かない為、ショーとショーの間1時間限定で
並ばせるなど、結構狙って行かないと乗れません。夕方がオススメです
Tokyo DisneySea

やたら輝かしい明るいエリアが
Tokyo DisneySea
トイ・ストーリー・マニア!のアトラクションが出来たのですよねぇ〜
まだ乗ってません。この日も遠目で眩しい建物を見て通り過ぎました。

夜のタワー・オブ・テラー。不気味さが増して、迫力ありますねぇ。
ハロウィンにピッタリ
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

インディ・ジョーンズのエリアも迫力満点!
Tokyo DisneySea

インディ・ジョーンズ・アドベンチャーのアトラクションの中はこんな感じ。
長〜い待ち時間でも飽きないように工夫されています。さすがディズニー。
でも歩き回って足が棒のように痛い中、2時間以上待つのはキツイなぁ・・・
ファストパスという優先で入れるパスを取ると、ほとんど並ばずに入れるのですが、
休日の混んでいる日は午前中で夜までの分が終わってしまいます。
この日もタワー・オブ・テラー1つしかファストパス取れず・・・(>_<)
Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

閉園まで、よく遊びました
Tokyo DisneySea

アンバサダーホテルの庭が綺麗だったので、思わず写真におさめてしまいました
東京に住んでいると、周辺ホテルに泊まるチャンスはないのですが、地方から
出てこられた方は2日続けて夢の国に浸ったりするのでしょうね。
羨ましいです
Tokyo DisneySea

今回、シーのハロウィンパレードが期待以上に楽しかったので、
次のブログでパレードとショー編をアップしちゃいます(^O^)/
可愛いコスチュームを着たディズニーキャラクター満載です!


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

羊毛フェルト作品 鳥のマグネット(BIRDS)

最近、リアル羊毛作品を3体同時に手がけていて、なかなか出来上がりません
合間に気晴らしで鳥を作ってみました
後ろにマグネットを貼って、1時間ほどで完成
マスコットは楽です

私は元々リアル羊毛から始めたので、マスコットのように可愛い系の
作品作りには苦労します
羊毛 鳥
つい凹凸をつけたくなってしまい、顔が怖くなってしまうのです。
「掘っちゃダメ、掘っちゃダメ〜」これがマスコット作品を作る時の
私の口癖になってしまいました(笑)

すぐに出来たので、もう1羽。
オカメインコちゃんです
羊毛 鳥

2羽冷蔵庫に貼ってみました
羊毛 鳥

さて、寄り道をしたので、またリアル羊毛作品に戻りますか・・・
近日、今作っている3体のリアル作品も順番にアップしたいと思っています。
少々お待ち下さい(^_^)


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

思い出

最近では子供の数も減り、地元にあった4校の小学校もついに1校を
残すだけになってしまいました。
私の通っていた母校も、ここ何年かは地域のコミュニティ施設として
利用されていましたが、ついに取り壊される事が決定しました。

何だか思い出の場所が取り壊されるのは、淋しいですね
思い出
遺跡調査の為に、地面を掘り起こしているそうです。

実は卒業の時に、卒業記念として学校に残した記念品がありました。
それは、それぞれが木の板に彫った将来の自分の顔。
下駄箱の上に飾られているのはわかっていたのですが、はたして今も
あるのだろうか?・・・・

学校が開いている時に確認しに行ったらあるではないですか!
何十年かぶりに足を踏み入れた母校。小学生の頃見たり感じたりした事が
昨日のようによみがえり、涙が溢れます。

あの頃は希望を胸に無邪気に頑張っていたなぁ。。。
私は立派な大人になったのだろうか?小学生の自分と今の成長した自分が
タイムスリップを繰り返し、複雑な心境に陥りました
とにかく懐かしくて、植えてある木々や建物、使っていた道具など、
そのまま20年以上経過していました。
用務員さんが裏の切り株でキノコを育てていたのを知らずに、
沢山収穫して用務員さんに「こんなの生えてたよ〜」って持って行って
あげた時の彼の顔が忘れられません(^_^;)怒らず、一言「育ててるんだよ」って。
優しい用務員さんとの思い出です
その切り株もまだありました

壊してしまうのは、本当に淋しい・・・
40年以上そのまま育っている植物や木は、どうするのだろうか?
切り倒されてしまうとしたら、可愛そうの一言です。

思い出
職員室に続く、らせん階段の下で、よく遊びました。

思い出
しゃがんで、子供の目線になってみると、昔見た光景が広がります。
完全にタイムスリップです

卒業記念の品、捨てられてしまうのなら、大人になった私の元に
帰ってきてほしいと思い、役所に問い合わせてみました。
ビックリするほど、とても親切に対応して下さり、役所の方立会いで
いただける事になりました。
私一人の為に、わざわざ小学校まで出向いてくれて、本当に感謝です

思い出
卒業記念の私の作品を外してくれています。

思い出
これが、私が小学生の時、自分を思い描いた記念品。
色あせてしまってはいますが、懐かしい作品です。
初めて会った役所の方曰く、私はこの作品のように上手く育ったそうです。
上手く育ったの意味がわかりませんが(笑)

思い出
板に掘ってあります。

医師になりたかったのです・・・子供の頃から体が弱かったので。
夢は叶いませんでしたが、不思議な事が。

何年もお世話になっている私の担当医にそっくりなのです
本当にその医師とは良い出逢いで、患者の気持ちになって考えてくれる
こんなに良い先生はいないなって思っています。
もしかしたら、小学生の時から将来この医師に出逢うって事が決まっていたのか
なって、奇跡のようなものを感じました

今度病院に行く時に、持っていって見せようかな〜なんて考えています

何かに思い悩んだり、疲れた時は、思い出の場所に戻り、
原点に返るのも良いのかもしれませんね。

今思い出しましたが、私の卒業文集の作文の題は「道」でした。
「この先進む道に迷った時は、歩いてきた道を振り返り、
あわてず、ゆっくり進んでいこう・・・」

これが私の作文の最後の締めくくりの文でした。

今大人になった自分へのメッセージかもしれませんね(^-^)

皆様も、試しに懐かしい場所に行ってみて下さい
タイムトラベルは癒されると同時に、成長したからこそわかる、
新しい発見があります。
子供の頃の自分や、過去の自分からのメッセージを受け取れるかも
しれませんよ

ということで今回は私自身の思い出話になってしまいました。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

誕生日

10/3はうちのアメリカンカール、カーリーの7歳の誕生日でした
ケーキはあげられないので、大好きな猫の缶詰(モンプチ)でお祝いしました
普段はドライフードなので、缶詰は嬉しいみたいです。

人間の歳で言うと44歳。中身が子供のようなカーリーも、中年です(^_^;)

立ち上がっておねだり(笑)
カーリー
「わーい!今日これ?朝から何かハッピーバースデーって
何回も言われるけど、関係あるのかな♪」


カーリー
「あれ?ラブちゃんも食べるの?
しょうがないから、僕のだけど少しあげるよ


カーリーは「お土産!」って言葉が大好き
「お土産だよ〜」ってデザートに猫草を出すと・・・
凄い勢いで「フゥン?」って走ってきました。
カーリー
「これ、僕の〜?

袋から出す前に食べてます
カーリー
「美味!」

カーリー
               「カリ兄ちゃん、これ、何?」

カーリー
「美味い〜♪」          「食べる物?」

ひたすら食べるカーリー。プレゼント喜んでくれたかな?
カーリー

窓際に置くと、猫草の番をしてました
カーリー

カーリー
「眠くなっちゃった・・・」

そこへラブちゃん登場!
カーリー

起こされたので、少し外の空気を吸って・・・
カーリー

カーリー
「うーん気持ちいいねぇ〜」

でも、やっぱり眠くなっちゃったカーリーなのでした。
カーリー

カーリー
とにかく、猫草のプレゼント喜んでくれたようです
枕にしているけど・・・(´∀`*)


ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

子猫の成長

夏の始めに、100円ショップで可愛い犬の洋服を見つけました
ラブちゃんの為にあるようなワンピース!これはゲットでしょ〜(笑)

ちなみに、猫の洋服はあまり売っていません。デパートや東急ハンズのペット用品売り場
などではたまに見かけるのですが・・・
そもそも猫は洋服をあまり着たがらないのでしょう。
うちのカーリーは服着るのが大好き 変わってるのかな?

カーリーお兄ちゃんが着るのですから、ラブちゃんも洋服に慣れさせてみようと
試しに買ってみました
その時は、かなり大きめのを買いました。
ラブ

ただ夏は暑くて可愛そうなので、放置していたんです。
先日着せてみると・・・

ラブ
ワンピースがTシャツになってるぅ
猫の成長はとても早いです。

1週間で0.2kgくらいずつ増えていきます。
犬や猫は1年経つまでに凄い勢いで心も体も成長するようですね。

   人間年齢
2週間 -6ヶ月
1ヶ月 -1歳
2ヶ月 -3歳
6ヶ月 -9歳
10ヶ月-15歳

   人間年齢
2週間 -10ヶ月
1ヶ月 -2歳
2ヶ月 -4歳
6ヶ月 -10歳
10ヶ月-17歳

人間でいうと1年で20歳ぐらいになるようです。
ちょっとした環境変化で体調崩したりするのも納得です。

ラブ
ワンピースにしようと下に下げると・・・
変に首が長くなってしまいます(笑)
ラブちゃんも今や人間でいう10歳になります

動物の赤ちゃんの成長は早いですね!


カーリー&ラブ
カーリーとラブは、いつもこんな感じで取っ組み合いをしております。
ラブちゃんは、可愛いワンピースを着ても、じゃじゃ馬です(^_^;)

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。

プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR