残念なニュース
神奈川県横浜市にある野毛山動物園をご存知でしょうか?
ここは市が運営している動物園で、何といつでも入園無料なのです。
しかし、レッサーパンダ、ライオン、クマ、トラ、キリン、サル類など
園内には入園無料とは思えないほど、動物が沢山います
野毛山動物園HP

高台のこの動物園からは、みなとみらいが見えます。

さて一昨日、とても残念なニュースが飛び込んできました
野毛山動物園の雄のキリン、テビチが急死してしまったというのです。

アミメキリンの「テビチ」(雄・15歳)
FNNニュースネットワークより(ニュース映像あり)
『神奈川・横浜市の野毛山動物園で、長年愛されてきたキリンの「テビチ」が急死した。
2013年3月、おいしそうに餌を食べる、アミメキリンの子ども「そら」。
そらと仲むつまじい姿を見せるのが、父親のテビチ。
子煩悩だったというテビチだが、21日に急死した。
動物園の入り口近くに設置されているテビチの献花台には、多くの人が訪れ、
手を合わせていた。
献花台に置かれたノートには、テビチのイラストや、感謝の言葉が書かれていた。
テビチは1998年、沖縄の動物園から、横浜市の野毛山動物園に来て以来、長年
園の人気者だった。
来園者は、「(娘と)キリンを見に来たんですけどね、ちょっと残念。この間は
生きている時に来たんですけど」
「(自分の)子どもが小さい時から、ずっと何回も来ているところなので、残念
ですね」と話した。
テビチは、息子のそらとともに、日中は展示場で過ごし、夜は獣舎の中で暮らし
ていた。
21日朝、飼育員が倒れているテビチを発見した。
発見当時は息があり、懸命の治療が行われたが、夕方、死んだことが確認された。
その死因について、横浜市立野毛山動物園の齋藤憲弥管理係長は「頭の(内部の)方
で出血が見られていたので、何かしらの原因で転倒した中で、頭を打った部分が
主立った死因ではと」と話した。
野毛山動物園は、3月9日まで献花台を設けるという。』
(02/26 18:55)
とても残念です。
昨年10月に訪れた時は、寒かったせいか、獣舎の中で息子のそらと一緒に
元気にしていました。
野毛山動物園は、とても近くでキリンを見る事ができます
キリンに限らず、ライオンやトラなどこんなに至近距離で見た事はなかったので
初めて行った時はビックリしました



元気な頃のテビチくん。


舌を一生懸命伸ばして木の葉を食べる仕草が、とても可愛かったな。。。

テビチくん、長年、私達人間を癒して、楽しませてくれてありがとね
天国
で、柵の無い広々とした所を、思う存分走りまわってくださいね

ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し応援お願いします。
ここは市が運営している動物園で、何といつでも入園無料なのです。
しかし、レッサーパンダ、ライオン、クマ、トラ、キリン、サル類など
園内には入園無料とは思えないほど、動物が沢山います

野毛山動物園HP

高台のこの動物園からは、みなとみらいが見えます。

さて一昨日、とても残念なニュースが飛び込んできました

野毛山動物園の雄のキリン、テビチが急死してしまったというのです。

アミメキリンの「テビチ」(雄・15歳)
FNNニュースネットワークより(ニュース映像あり)
『神奈川・横浜市の野毛山動物園で、長年愛されてきたキリンの「テビチ」が急死した。
2013年3月、おいしそうに餌を食べる、アミメキリンの子ども「そら」。
そらと仲むつまじい姿を見せるのが、父親のテビチ。
子煩悩だったというテビチだが、21日に急死した。
動物園の入り口近くに設置されているテビチの献花台には、多くの人が訪れ、
手を合わせていた。
献花台に置かれたノートには、テビチのイラストや、感謝の言葉が書かれていた。
テビチは1998年、沖縄の動物園から、横浜市の野毛山動物園に来て以来、長年
園の人気者だった。
来園者は、「(娘と)キリンを見に来たんですけどね、ちょっと残念。この間は
生きている時に来たんですけど」
「(自分の)子どもが小さい時から、ずっと何回も来ているところなので、残念
ですね」と話した。
テビチは、息子のそらとともに、日中は展示場で過ごし、夜は獣舎の中で暮らし
ていた。
21日朝、飼育員が倒れているテビチを発見した。
発見当時は息があり、懸命の治療が行われたが、夕方、死んだことが確認された。
その死因について、横浜市立野毛山動物園の齋藤憲弥管理係長は「頭の(内部の)方
で出血が見られていたので、何かしらの原因で転倒した中で、頭を打った部分が
主立った死因ではと」と話した。
野毛山動物園は、3月9日まで献花台を設けるという。』
(02/26 18:55)
とても残念です。
昨年10月に訪れた時は、寒かったせいか、獣舎の中で息子のそらと一緒に
元気にしていました。
野毛山動物園は、とても近くでキリンを見る事ができます

キリンに限らず、ライオンやトラなどこんなに至近距離で見た事はなかったので
初めて行った時はビックリしました




元気な頃のテビチくん。


舌を一生懸命伸ばして木の葉を食べる仕草が、とても可愛かったな。。。


テビチくん、長年、私達人間を癒して、楽しませてくれてありがとね

天国




ポチッと一押し応援お願いします。
