fc2ブログ

羊毛フェルト教室のご案内

〜羊毛フェルト教室のご案内〜

羊毛 あらいぐま

ふわふわの羊毛をチクチク針で刺しながら、出来上がった作品にニッコリ
素材の優しさから、とても癒される手芸だという事に気付かされました。
この楽しみを独り占めしていては勿体無い
そんな思いから羊毛フェルトの楽しさと技術を教えたくなりました。

少人数制で私自身が直接指導し、生徒さんが早く上達できるという点にこだわっています。
動物好き、手芸好き、お話好き、不器用だけど挑戦してみたくて・・・
老若男女どんな方でも大歓迎です。

特にリアル羊毛フェルトは難しいと思われがちです。実際私もそうでした。
しかし基礎を固め、楽しみながら作品を数多く完成させいくうちに、自然と実力がついてきます
独自のプログラムで基礎から丁寧にお教え致しますので、まずはお気軽にどうぞ(^-^)

羊毛フェルト教室 コース紹介
ビギナーコース 全5回  
1回 2時間 2,500円(税込)材料費別

羊毛フェルト手芸とはどのようなものなのか、とりあえずやってみたい方向けのお気軽なお試しコースです。

本コース
1回 2時間 3,900円(税込)材料費別

リアル作品がご自身で制作できるようになるまで、丁寧にご指導させていただきます。
基礎を固めるまではプログラムに沿っての制作、その後ご自身のペットや好きな動物
その他モチーフなど、羊毛フェルトで作ってみたい作品の制作をお手伝いさせて
いただきます。

まずはこのようなパンダのチャームから始めましょう!
パンダストラップ

プログラム

<初級>
制作物
*パンダのチャーム
*アザラシの親子

<中級>
制作物
*白猫
*ミニチュアダックスフント

<上級>
制作物
*三毛猫(リアル)
*ビーグル犬(リアル)
*猫トンキニーズ(リアル)
*北海道犬(リアル)
*ふわふわ白うさぎ(リアル)
    ↓
*自由制作-ご自身の好きなモチーフで作品を作りましょう!
その他、毎年レッスンプログラムに並行しながら希望者は11月〜12月に
翌年の干支の動物を制作しています。

その他ワークショップ
都度ご紹介させていただきます♪

お教室の開催場所:赤羽会館   東京都北区赤羽南1-13-1
交通-JR赤羽駅東口
(京浜東北線、埼京線、上野東京ライン) 徒歩5分
(地下鉄南北線赤羽岩淵駅 )徒歩10分

会場
お教室の様子
窓からは木々が見えるとても癒される空間です

お教室開催日時:毎月水曜日・土曜日
              10:00〜12:00
*2016年 レッスンスケジュール*
1月-9日(土)・13日(水)・16日(土)・27日(水)

2月-10日(水)・20日(土)・24日(水)・27日(土)

3月-9日(水)・19日(土)・23日(水)・26日(土)

4月-9日(土)・13日(水)・16日(土)・27日(水)

レッスン実施日には10:30〜見学も可能です。見学は予約制となっております。
E-mail:animalworld.wool@gmail.com よりお問合せ下さい

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト教室 生徒さんの作品

今年も残りわずかになりました。
可愛い生徒さんの作品も沢山できあがりましたので、ご紹介します(^-^)/

羊毛フェルト 生徒作品

羊毛フェルト 生徒作品

羊毛フェルト 生徒作品

羊毛フェルト 生徒作品

羊毛フェルト 生徒作品

羊毛フェルト 生徒作品

生徒さん達、とても上達が早く、楽しんでお教室に参加していただきました。
今年後半は来年の申年にちなんで、お猿さん達を制作しました


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

今年を振り返って

忙しい生活をしていると心にも余裕がなくなってきます。
今年は時間ができた時には心に余裕をもって優しい気持ちで動植物に接し、
癒され、自然からのエネルギーをもらった一年になりました。

癒される風景は、どのような所にも転がっているものです。
紅葉
紅葉の木々から散った葉は、道をきれいに彩っていました(^-^)

紅葉

紅葉
色とりどりの葉

紅葉
空を見上げれば青い空

紅葉
木々には柿が実っています。木も一生懸命生きています

紅葉
青い空とみかんの木。コントラストが綺麗

紅葉
真っ赤に染まるもみじ

紅葉
海の波のようなウロコ雲

紅葉

紅葉
紅葉が終わりかけて何色にもなった葉っぱ達

紅葉
水色の画用紙に様々な色の絵の具を垂らしたみたい(*゚▽゚*)

紅葉
木々は季節ごとに様々な姿を見せてくれます。

紅葉

紅葉
天気の悪い日でも、木々は輝きを放ってます。

紅葉
天気の良い日は太陽にあたって、なおいっそう黄金色に輝きます。

紅葉

少しゆっくり歩いて自然からの贈り物をもらうのも良いものですね(^-^)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 ミーアキャット 〜Part2〜(MEERKAT)

ミーアキャットのパパが出来上がりました。
紅葉がきれいな公園に連れ出して撮影してみました(^-^)
ミーアキャット

ミーアキャット

ミーアキャット

ミーアキャット

ミーアキャット

ミーアキャット

ミーアキャット
大自然の中から出てきた雰囲気に見えるでしょうか?

次はいよいよミーアキャット家族揃っての登場です!
お楽しみに


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

我が家のクリスマス

ニャンズ達と一緒に私もクリスマスを楽しみました。

アップルクラムケーキを焼きました。シナモンとりんごたっぷり入ってます
クリスマス

最近ハマっているキャンベルのミネストローネにご飯と、とろけるチーズを
入れて簡単リゾット 
美味しいので皆さん試してくださいね(^O^) 
クリスマス

クリスマス
プレゼントにもらったお菓子の缶とサンタドナルド、ドイツのクリスマス菓子の
シュトーレン。シュトーレンは以前行ったドイツフェスティバルで買ってきました

クリスマス
母からのプレゼント
カルディコーヒーファームで見つけ、缶に一目惚れ
母がプレゼントしてくれました(*゚▽゚*)

缶をあけて、またまたビックリ!
なんて可愛いんでしょう!

クリスマス
中には輸入菓子が入っています

クリスマス

今一番お気に入りの缶です


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

アメリカンカールのニャンコ達のクリスマス

うちのアメリカンカールニャンズ達のクリスマスはどんなだったかというと・・・

特別にクリスマス用ディナーを作ってあげました
チキンです。揚げてません(笑)
クリスマス

「美味しいご飯欲しい人(猫ですが・・・)?」の声に真っ先に来たのはカーリーくん
クリスマス
お座り、お手もお手のもの(笑)

クリスマス
次はラブちゃん
隣にお座りしてお手!

クリスマス
お利口さんなので、ラブちゃんにもチキンあげようとしたら・・・
カーリーくん横取り〜( ̄▽ ̄)v

クリスマス
今度はちゃんと食べられました。

クリスマス
ちびニャン達は寒いのでトイレで固まってます。
子猫の時は3匹入れたトイレですが、2匹でもはみ出てます(笑)

クリスマス
ハンモックは取り合いです。うまく時間ごとに交代しています(^_^;)

クリスマス
シンバちゃんとティガーちゃんも美味しいチキンをもらいました

もう一つの器が余ってます。フィガロちゃん、クリスマスディナーに興味なーし

クリスマス

クリスマス

フィガロちゃん、ダンボールにも興味なーし

興味があるのは多肉植物の成長と・・・
フィガロ

フィガロ

もう1つ大好きな羊毛フェルト
フィガロ

僕もやる〜!
フィガロ

フィガロ
ラブママとフィガロちゃんは羊毛好きです。

ラブちゃんは昔羊毛で貝?を作ってましたしね(笑)
以前のブログはコチラをクリック
「羊毛フェルト作品 貝?」

クリスマス
寝る時間だよ〜!とケージに入れられた3ニャン。
見て下さい、この不満そうな顔



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

Cristmas 2015

2015年のクリスマスはどのようにお過ごしでしたか?
私はこの時期イルミネーションを見るのが大好きです。
今年もクリスマスイルミネーションを見てきました

お気に入りのスポット、東京都豊洲の夜景です。ららぽーとからの夜景です。
都会って感じで、人も少なくクリスマスに限らず癒されるスポットです。
クリスマス

クリスマス
クリスマスは特にいいですね

クリスマス

クリスマス
今年はにぎやかなイルミネーションにグレードアップしてました(*^_^*)

クリスマス

クリスマス

クリスマス

お次は池袋サンシャインシティのクリスマス
クリスマス
毎年ここにはその年で違ったクリスマスツリーが飾られます。
今年のツリーは過去何年も見てきた中で一番お気に入りかも(*゚∀゚*)
とても神秘的な仕上がりになってました。

クリスマス

クリスマス

こちらは軽井沢プリンスショッピングプラザのクリスマスイルミネーション
クリスマス
水に映るイルミネーションにうっとりしました(´∀`)

クリスマス

12月25日は38年ぶりのクリスマス満月
クリスマス

クリスマス
次のクリスマスに見られる満月は2034年だそう・・・


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 ミーアキャット 〜Part1〜(MEERKAT)

     Merry Christmas!
ミーアキャット

ミーアキャット

メリ〜クリスマス
みなさま、ステキなクリスマスをお過ごし下さい(*^_^*)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト 何ができたかな?

数ヶ月前のブログで大量生産中だった動物の頭。
何ができたか今年中にはご報告できると告知しましたので・・・
ミーアキャット

ミーアキャット
この子達。
何に見えますか?

先日1匹だけ公園に連れ出して写真を撮ってきました

次のブログにアップしまーす(*^_^*)/
是非見て下さいね。



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

ある大雨の日

ある大雨の日のラブちゃんです
ラブ
「寒いし、外は大雨のようだし何だかまったり気分だニャン

ラブ
「寝るしかないニャン」
ゴロゴロ〜

ラブ
ゴロゴロ〜

ラブ
ひたすらゴロゴロするラブちゃんなのでした。

猫は気ままで羨ましいかぎりです



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

思わず・・・

近くにホームセンターができて、お散歩に行くとつい植木を買って帰ってきて
しまいます(^_^;)
お正月用にこんな可愛い苗が売っていました
寄せ植え
黒松とナンテンの苗です

寄せ植え
植木鉢に寄せ植えしてみました。
大雨で公園の階段にへばりついていたコケが剥がれて流れていたので、かわいそう
に思い苗の足元に敷いてあげました。

ツルと亀もトッピング(笑)

どうですか?中々縁起物な雰囲気が出て可愛いでしょ?
寄せ植え

多肉植物にハイビスカスやパッションフルーツ、琉球朝顔などの南国植物に加え、和も
加わってしまいました(^_^;)
まとまりないけど、植物見てると癒されます


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

come back!

最近朝、窓の前に立つと、また呼ばれるようになりました。
キーキーちゃんに(๑≧౪≦)
ヒヨドリ

ヒヨドリ

ヒヨドリ
りんごを細かく切ったものを置いてあげます。

ヒヨドリ
美味しそうに食べて、「キーィイ!!!!」ってお礼を言って帰ります(*^_^*)

お友達のキーキーちゃんの近況報告でした〜


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

ある下町の光景

何か物思いにふけるニャンコちゃん。
下町の景色ととてもマッチしていて可愛いので写真を撮ろうと望遠で
カメラを向けていると・・・

猫

猫
「え?」
気づかれてしまいました(^_^;)

猫
かなり距離があったのですが、一直線にこちらへ歩いてきました。
スリスリ。
「さっきの自然なポーズしてくれない?」なんて言っても全然聞いてくれず
ひたすらスリスリ。
可愛い子ねぇ〜

猫
写真最後に撮れば?と言わんばかりにイケメンなポーズをとってくれました(笑)
「バイバイ( ´ ▽ ` )ノ」

通りがかりに癒された瞬間でした


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

多肉植物

先日、区が主催する多肉植物の寄せ植え講座に母と申し込み、当選したので
行ってきました〜

動植物は大好きなので、多肉植物にも勿論興味はあったのですが、
あえて手を出していなかったんですねぇ・・・(^_^;)

好きな苗を選んで寄せ植えをしていきます。
多肉植物

多肉植物

結構難しい・・・センスを問われるなぁ〜
多肉植物

多肉植物
母が先にできあがったようです。

多肉植物
いろいろな多肉植物を目の前にしてテンションマックス(笑)
母が気に入ってしまった多肉植物が横に。もう植えられないだろうに・・・(^_^;)

多肉植物
多肉植物を沢山育てている先生が講師で、ご自身で育てた貴重な子達だそうです。
育てるのにとても難しいので、素人は手を出さない方がいいよ〜って笑って言ってました。
親指の爪ほどの大きさで4,000円くらいするんですって

赤はもっと貴重だそう。
多肉植物

市場では中々出回らないらしいので、とりあえず写真撮っておきました。
多肉植物
見れば見るほど不思議な植物だなぁ〜

多肉植物
多肉植物に触れていたら、ハマってきてしまいました

参加者が帰った後も区のスタッフや講師と盛り上がってしまい、区の職員の
方がエントランスにある大きい多肉植物を見ていって欲しいと案内してくれ
たので、ここでも写真撮影
多肉植物

多肉植物

多肉植物

多肉植物
とっくりに見える根元の部分は51cmあるそうです。区が用意していた鉢に
入らなかったので乗っけるしかなかったそうです(笑)

多肉植物
エントランスホールにあった綺麗なクリスマスツリーと並んで、何ともミスマッチ
ですが、微笑ましい光景で笑ってしまいました。

家に持って帰ってきて撮影
多肉植物

私はこんな感じに出来上がりました
多肉植物

母の作品
多肉植物


多肉植物に興味がいくと、今まで何気なく通り過ぎていた景色の中にも
注目すべき光景が出現!
多肉植物
団地の敷地内のようですが、誰かが植えたのでしょう。
こんなに大きく成長してしまったようです(^_^;)
左にいるハトと比べると大きさがわかってもらえるかな?

最近人気が出ている多肉植物の魅力が良くわかった講座でした



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR