fc2ブログ

羊毛フェルト教室 生徒さんの作品

さて、申年で始まった2016年もあっという間に過ぎて秋を迎えようとしています。

今年は温泉で温まる、お猿さん家族の制作からスタートしました

生徒作品

生徒の皆さん、とても楽しんで制作に励んでいましたよ。
お猿のお顔がみんな違うので、ほんと~に見ていて楽しいです(^-^)

生徒作品
オリジナリティに溢れています
こちらの作品はメガネをかけた男性の生徒さんの作品なのですが、他の
生徒さんに促され、ご本人猿を制作(笑)
頭にタオルまで乗せて、とっても可愛い作品になりました。
             ↓
生徒作品

寒い冬の合間に訪れた、ぽかぽか陽気の中、温泉で温まる猿の親子って
雰囲気の作品です(^-^)
生徒作品
             ↓
生徒作品
湯気を表現しています。アイデアが素晴らしいですね

生徒作品
こちらも男性の作品
とても器用な方なので、コツを教えると見本を見ながらさらっと
作ってしまいました。
羊毛フェルト、実は男性にも向いているんですよ(^-^)v

生徒作品
皆さん、かなり上手になってきました。
今にも遊ぼ~って走ってきそうでしょ?

生徒作品
男の子と女の子?

生徒作品
北海道犬の作品です。
シルクハットと蝶ネクタイをして、某通信会社のCMのお父さん犬風です。

生徒作品

ラブラドールの子供のわんちゃんです
生徒作品

生徒作品
親子でお話している感じに見えますね

生徒作品
可愛いパンダちゃんが出来上がりました。

面白い事に、同じ見本を見て作っても、それぞれ違うお顔に
なるんですねぇ~
ご本人に似ている事も多く、お教室では作品が完成すると、いつも笑いと
歓声が起こります

羊毛フェルト教室詳細についてはこちらをクリック
   羊毛フェルト教室
   
2016年 教室開催日
10月 15日(土)・29日(土)
11月 12日(土)・26日(土)
12月 10日(土)・17日(土)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

うさぎの耳

うちに新入りの植物が加わりました

ツキトジ(月兎耳:カランコエ)です。
葉の形がうさぎの耳に似ていることから和名は月兎耳と名付けられたそうです。
マダガスカル中部原産のこの多肉植物。
フワフワ柔らかそうに見えますが、しっかりと肉厚で硬い葉をしています。

カランコエ

カランコエ
この産毛の感じ、可愛いですよね
大切に育てます(^-^)



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

嬉しい日

前々から動植物が大好きでベランダにも沢山の植物があったのですが、引越し
してベランダが広くなったこともあり、ベランダガーデニングを以前以上に楽しむように
なりました

昨年小さかったパッションフルーツの苗も、冬越しさせ今年大きなプランター
に植えてあげました。
昨年の様子はコチラ
パッションフルーツ

ビックリするほどスクスク育ち、立派な緑のカーテンができましたが、葉と茎だけ。
猛暑の中では花をつけないのですね・・・
涼しくなった今月に入り、ついにツボミがついてきました
パッションフルーツ

ツボミが大きくなってきました。
パッションフルーツ

パッションフルーツ
初めてのツボミにワクワク

ついに、念願のパッションフルーツのお花が咲きました

パッションフルーツ

嬉しくて、沢山写真を撮ってしまいました。
何とも神秘的な花です

パッションフルーツ
トケイソウと言われるように、時計のようなお花ですね。

パッションフルーツ

パッションフルーツ
雄しべと雌しべがありますので、受粉させないと実がなりません。
運良く虫がやってくれればよいのですが、今回は人工的に受粉させてみました。

パッションフルーツ
花が開く時に、一瞬で自己受粉しているような気もしました。
植物って凄いですね・・・種(子孫)を残す為に、うまくできています。

パッションフルーツ

秋は実が熟すまでに寒くなってしまうので実は期待できませんが、花が見られて
とてもハッピーな気分になりました



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

手芸&クラフト展

マガジンランドさん主催の、手芸&クラフト展に行ってきました。
今回は銀座というステキな街での展示会でした
昨年に引き続き、今回も出展作品に選んでいただき、ありがたいです(^-^)
展示会

羊毛フェルト作品も沢山ありました。作家さんそれぞれの思いが込められている
作品を見て、とても勉強になりました。

展示会
地下と1Fが会場で、とても落着いたステキな空間です

さて、私は以前制作したサイベリアンの猫ちゃんを出品させてもらいました。
展示会

実はコンテスト前に両手を負傷するというハプニングがあり、以前作った作品
での応募になりました(^_^;)
今回は350点にのぼる応募があり、そのうち180点が選ばれ展示の運びと
なったようです。
展示していただき、感謝です



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR