fc2ブログ

新宿 サザンテラスのクリスマス 2016

新宿駅南口も随分変わりました。
こんなオブジェもできたのですね~
新宿サザンテラス クリスマス2016

今年はピンクのイルミネーションのようです。
青いイルミネーションは良く見ていましたが、今年はピンクなんですねぇ~
新宿サザンテラス クリスマス2016

ピンクも綺麗
新宿サザンテラス クリスマス2016

クリスマス散歩、この時期は寒いけど楽しいですねぇ~(^-^)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

東京 KITTEのクリスマス 2016

さて、丸の内のクリスマスで是非訪れていただきたいのがKITTE。
吹き抜けの天井高くまでツリーがそびえ立ってます
しかも雪が積もっているホワイトクリスマスの世界です
KITTE クリスマス2016

KITTE クリスマス2016
本物の雪みたい。
寒ささえ感じるほどリアルです

KITTE クリスマス2016
ツリーがライトアップされると、天井から垂れるキラキラしたデコレーションと
相まって幻想的な世界が作りだされます。
クリスマスにはこのツリーの下でコンサートも行われていますよ。
この時期だけしか見られないのは勿体無いと思うくらい大迫力のツリーです


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

東京 丸の内のクリスマス 2016

丸の内のキラキラ輝くクリスマスの様子です。
電球色の温かみのあるイルミネーションです

ビルが大好きな私は、東京駅周辺と新宿西口が最もテンションが上がります(笑)
丸の内 クリスマス2016

丸の内 クリスマス2016

丸の内 クリスマス2016
実際に見ると、冬の澄んだ空気の中で光り輝いて、とても感動しますよ(*^_^*)
ぜひ丸の内散歩を楽しんでみて下さい。
街路樹の点灯は17:30からです


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


東京 丸ビルのクリスマス 2016

東京駅周辺のクリスマスを紹介します

今年の丸ビルのテーマはくるみ割り人形の世界だそうです。
とても可愛いデコレーションで、友人のいるドイツのクリスマスを思い出しました(*^_^*)
丸ビル クリスマス2016

丸ビル クリスマス2016

丸ビル クリスマス2016

丸ビル クリスマス2016
吹き抜けの天井を利用して、見事なクリスマスツリーが飾られてます

夜がまた綺麗なんですねぇ~
丸ビル クリスマス2016

17:30~30分おきに、プロジェクションマッピングが上映されます。
丸ビル クリスマス2016
くるみ割り人形をテーマにしたストーリーです。

丸の内は大人の雰囲気でとても素敵なクリスマスですね


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


Merry Christmas !

今日はクリスマスイブ
我が家のパパ、ママにゃんこ達はラブラブです

アメリカンカール

アメリカンカール
ラブちゃん、気持ち良さそうに爆睡

アメリカンカール
カーリーくんは・・・実は薄眼開けて見てます(^_^;)
いつでもカメラ目線は忘れません(笑)

子にゃんこ達はと言うと・・・

アメリカンカール
ケージのハンモックで団子状態です。
仲良しこよし~
総重量15kg近く。このハンモック、よく耐えてくれてます。
アメリカンカール

皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしくだニャい


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR