ハロウィン商戦
今やクリスマスと同じように日本に定着したハロウィン。
1997年に東京ディズニーランドがハロウィンイベント開催し始め
、
日本在住の外国人達が山手線の車内に仮装して集まったり、2002年には
ユニバーサルスタジオもハロウィンイベントを開催したりと、この頃には
日本にもハロウィンがかなり定着したように思えます。
またお店でも様々なハロウィン関連の商品が売られ、10月には
ハロウィングッズや食べ物が溢れだしました。
SNSの普及も大きな影響を及ぼしているように思えます。
最近はディズニーを筆頭に、夏が終わるとすぐハロウィン(^_^;)
日本人は海外のイベントをうまく取り入れて楽しむのが得意のようです
ハロウィン商戦、凄いなぁ~なんて街で分析しながらも
ついその戦略にハマってしまう消費者の1人です(笑)
昨日、一目惚れして連れて帰ってきてしまったクロネコポーチ

メリーチョコレートのハロウィン限定商品です。

もちろんポーチの中にはお菓子も入ってます。

色は違いますが、この黒ネコの頭の形、顔がフィガロちゃんに見えてつい・・・(笑)

目の色も左右違うのがステキ
中もドット柄でかわいいんです

お腹が空いたら・・・
クリスピークリームドーナツのハロウィン限定ストロベリーヴァンパイア
のドーナツでティータイムはいかがでしょう?


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
1997年に東京ディズニーランドがハロウィンイベント開催し始め

日本在住の外国人達が山手線の車内に仮装して集まったり、2002年には
ユニバーサルスタジオもハロウィンイベントを開催したりと、この頃には
日本にもハロウィンがかなり定着したように思えます。
またお店でも様々なハロウィン関連の商品が売られ、10月には
ハロウィングッズや食べ物が溢れだしました。
SNSの普及も大きな影響を及ぼしているように思えます。
最近はディズニーを筆頭に、夏が終わるとすぐハロウィン(^_^;)
日本人は海外のイベントをうまく取り入れて楽しむのが得意のようです

ハロウィン商戦、凄いなぁ~なんて街で分析しながらも
ついその戦略にハマってしまう消費者の1人です(笑)
昨日、一目惚れして連れて帰ってきてしまったクロネコポーチ


メリーチョコレートのハロウィン限定商品です。

もちろんポーチの中にはお菓子も入ってます。

色は違いますが、この黒ネコの頭の形、顔がフィガロちゃんに見えてつい・・・(笑)

目の色も左右違うのがステキ

中もドット柄でかわいいんです


お腹が空いたら・・・
クリスピークリームドーナツのハロウィン限定ストロベリーヴァンパイア
のドーナツでティータイムはいかがでしょう?




ここをポチッと一押し応援お願いします。
