上野動物園 ある日のパンダPart2
シャンシャン見たくて上野動物園に通い始めました(笑)
多分、通っている人がよく目にするのが、この光景。
木につかまって寝ています。


フサフサの後ろ姿、触りた~い
はい30秒!
じ~っと寝ている姿を眺めて終わりです
シャンシャンの顔が見たいけど、いつになったら見れるのかしら?(^_^;)
ママのシンシンもお昼寝中でした。




パパのリーリーが、またまたパフォーマンスをして期待に応えてくれました
木登りを始めたんです。

「わ~!」という歓声を浴びてましたよ
パンダの木登り、生で初めて見ました。
迫力あります!
木に登ると、隣にいるシンシンとシャンシャンが見えるんです。
寝ているシンシンを見てたのかな?

リーリーありがとう。
また来るね~

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
多分、通っている人がよく目にするのが、この光景。
木につかまって寝ています。


フサフサの後ろ姿、触りた~い

はい30秒!
じ~っと寝ている姿を眺めて終わりです
シャンシャンの顔が見たいけど、いつになったら見れるのかしら?(^_^;)
ママのシンシンもお昼寝中でした。




パパのリーリーが、またまたパフォーマンスをして期待に応えてくれました

木登りを始めたんです。

「わ~!」という歓声を浴びてましたよ

パンダの木登り、生で初めて見ました。
迫力あります!
木に登ると、隣にいるシンシンとシャンシャンが見えるんです。
寝ているシンシンを見てたのかな?

リーリーありがとう。
また来るね~


ここをポチッと一押し応援お願いします。

上野動物園 パンダ
皆さん、上野動物園のパンダの赤ちゃん、シャンシャンに会いに行きましたか?
私は先着順になった2月から行きたい、行きたいと思いながらも行けずにいましたが
3月に入り、ようやく会いに行く事ができました
入園券を買うのに並び、入場するだけで50分。
並んでいるうちに、次回はもう並ぶのうんざりだと思い、年パスを買う事を決意しました。
近くに住んでいる人なら、年パスをオススメします。
4回行けば元が取れますしね(^-^)
大きな理由は2つ。入場券買うのに並ばなくても良いので、別入口からスーッと入れます。
(開園前はもちろんゲートが開くまで年パス組も並びますが。。。)
それともう1つ、シャンシャンは1回見て満足するのは不可能。
運次第なんです。
鑑賞エリアが分かれていて、シャンシャンが見えない事もありますし、
寝ていて後ろ姿しか見られない事もあります。
各エリア30秒と決まっていて、何度も行かないと満足できないと言うか、
1度見ると、かわいくて何度も通いたくなります
シャンシャン目当てに何人の人が年パスを買ったかわからないですが
相当な数の人達が購入している事でしょう。
今まで動物園に通っていなかった人も今ではハマってしまって・・・
と言っているのを園内でよく聞きます(笑)
シャンシャン見に来た時に年パス買って以来、毎日or2~3日に一回は
来ているという人にもお会いしました。
上野動物園には何年かに1度行っていましたが、こんなに混んでいる
上野動物園をしばらく見た事がありませんでした。
パンダが日本に初来日した時以来かな?子供過ぎてその頃の事は
うっすらしか覚えていませんが、あの時もパンダ舎が凄い賑わいで、
子供レーンと大人レーンに分かれて並んだのを記憶しています。
だから、はぐれる親子が続出で・・・
(今では親子別々なんて考えられないですね)
さて、話は戻しまして、3月初旬に行った時はシャンシャンお尻
しか見られませんでした
室内と外の行き来をしている時で、お部屋と外のドアのところ
にいて中々出てきてくれず、外に出てきた時には時間切れ。
後ろ姿がちょこっと見られただけでした。
入園券&整理券で1時間半くらい並んでこれだけ????
が正直な感想でした。
でもパパのリーリーが皆の期待に応えてくれる事が多いんです!
おやじのように笹を食べて、可愛い姿を披露してくれました。

人間入ってる?と言いたくなるほど可愛い(´∀`)

初めて来園した時はこんな感じでリーリーに癒されたのでした。
この日はシャンシャンの写真は1枚も撮れず、年パス買ってよかった~
とつくづく思ったのでした。
久々の動物園、パンダだけでなく他の動物にも癒されました。
1日では観きれないですよ♪

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
私は先着順になった2月から行きたい、行きたいと思いながらも行けずにいましたが
3月に入り、ようやく会いに行く事ができました

入園券を買うのに並び、入場するだけで50分。
並んでいるうちに、次回はもう並ぶのうんざりだと思い、年パスを買う事を決意しました。
近くに住んでいる人なら、年パスをオススメします。
4回行けば元が取れますしね(^-^)
大きな理由は2つ。入場券買うのに並ばなくても良いので、別入口からスーッと入れます。
(開園前はもちろんゲートが開くまで年パス組も並びますが。。。)
それともう1つ、シャンシャンは1回見て満足するのは不可能。
運次第なんです。
鑑賞エリアが分かれていて、シャンシャンが見えない事もありますし、
寝ていて後ろ姿しか見られない事もあります。
各エリア30秒と決まっていて、何度も行かないと満足できないと言うか、
1度見ると、かわいくて何度も通いたくなります

シャンシャン目当てに何人の人が年パスを買ったかわからないですが
相当な数の人達が購入している事でしょう。
今まで動物園に通っていなかった人も今ではハマってしまって・・・
と言っているのを園内でよく聞きます(笑)
シャンシャン見に来た時に年パス買って以来、毎日or2~3日に一回は
来ているという人にもお会いしました。
上野動物園には何年かに1度行っていましたが、こんなに混んでいる
上野動物園をしばらく見た事がありませんでした。
パンダが日本に初来日した時以来かな?子供過ぎてその頃の事は
うっすらしか覚えていませんが、あの時もパンダ舎が凄い賑わいで、
子供レーンと大人レーンに分かれて並んだのを記憶しています。
だから、はぐれる親子が続出で・・・
(今では親子別々なんて考えられないですね)
さて、話は戻しまして、3月初旬に行った時はシャンシャンお尻
しか見られませんでした

室内と外の行き来をしている時で、お部屋と外のドアのところ
にいて中々出てきてくれず、外に出てきた時には時間切れ。
後ろ姿がちょこっと見られただけでした。
入園券&整理券で1時間半くらい並んでこれだけ????
が正直な感想でした。
でもパパのリーリーが皆の期待に応えてくれる事が多いんです!
おやじのように笹を食べて、可愛い姿を披露してくれました。

人間入ってる?と言いたくなるほど可愛い(´∀`)

初めて来園した時はこんな感じでリーリーに癒されたのでした。
この日はシャンシャンの写真は1枚も撮れず、年パス買ってよかった~
とつくづく思ったのでした。
久々の動物園、パンダだけでなく他の動物にも癒されました。
1日では観きれないですよ♪


ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェレットと猫
羊毛フェルトの作品を撮影していると・・・
いつものように、うちのニャンズが登場です。
という事で今回も番外編。
撮影NG集です(笑)
コメント付きでお伝えいたします。

ティガー:「写真撮影?僕も入っちゃお!」

ティガー:「君、何見てるの?」

ティガー:「ところで、君、新入り?」

ティガー:「僕、ここに座っていい?仲良くしようね!」

ティガー:「あ、僕のイケメンぶりも写真に撮ってよ」
こうなると、羊毛作品の撮影ではなくなってしまいました(^_^;)
そこへ、またまた登場!

シンバ:「君、新入り?」

シンバ:「お名前は?僕シンバ」

シンバ:「外が気になるの?僕は君の尻尾が気になるなぁ~」

シンバ:「寝たふりしながら、ちょっと触ってみよう♪」
こんな感じでニャン子達はカメラ好き&羊毛フェルト好きで・・・
実は作品を撮影するのは大変なんです(^_^;)
何度も中断させられながら、作品を撮影、アップしてるのです。
以上、NG集でした

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
いつものように、うちのニャンズが登場です。
という事で今回も番外編。
撮影NG集です(笑)
コメント付きでお伝えいたします。

ティガー:「写真撮影?僕も入っちゃお!」

ティガー:「君、何見てるの?」

ティガー:「ところで、君、新入り?」

ティガー:「僕、ここに座っていい?仲良くしようね!」

ティガー:「あ、僕のイケメンぶりも写真に撮ってよ」
こうなると、羊毛作品の撮影ではなくなってしまいました(^_^;)
そこへ、またまた登場!

シンバ:「君、新入り?」

シンバ:「お名前は?僕シンバ」

シンバ:「外が気になるの?僕は君の尻尾が気になるなぁ~」

シンバ:「寝たふりしながら、ちょっと触ってみよう♪」
こんな感じでニャン子達はカメラ好き&羊毛フェルト好きで・・・
実は作品を撮影するのは大変なんです(^_^;)
何度も中断させられながら、作品を撮影、アップしてるのです。
以上、NG集でした



ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 フェレット(Ferret)
展示会直前に、羊毛フェルトのフェレットを急いで完成させたのですが、
ブログにアップするのを忘れてました(^_^;)
以前オーダーでフェレットを作り、可愛かったので、自分の元にも置いて
おきたくて、違う色のフェレットを作ってみました

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
お外を眺めてるの?

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
我が家のガーデンで遊んでみました♬

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
フェレットちゃんが遊んでいるように見えるかな?

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
羊毛フェルトは時間がかかりますが、完成すると嬉しくてテンションが
上がります
こんな風に写真を撮る瞬間も楽しめます(^-^)v

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
ブログにアップするのを忘れてました(^_^;)
以前オーダーでフェレットを作り、可愛かったので、自分の元にも置いて
おきたくて、違う色のフェレットを作ってみました


[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
お外を眺めてるの?

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
我が家のガーデンで遊んでみました♬

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
フェレットちゃんが遊んでいるように見えるかな?

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]

[羊毛フェルト フェレット(アニマルキングダム)]
羊毛フェルトは時間がかかりますが、完成すると嬉しくてテンションが
上がります

こんな風に写真を撮る瞬間も楽しめます(^-^)v


ここをポチッと一押し応援お願いします。

春
寒い冬が終わり、春の訪れを見つけた3月中旬。
幹線道路沿いの雑草の中でツクシがスクスクと芽を出していました


春は新芽が出て、どこに行ってもお花が綺麗ですね(^-^)
最近は花粉も気になりますが、植物好きな私にとっては楽しい季節です。

はじめは雑草として生えてきましたが、黄色い花が綺麗でそのままにして
おいたら、こんなに立派になってしまいました(^_^;)

街も花でいっぱい。ビオラとパンジーは冬のさみしい季節に花を咲かせて
彩りを与えてくれてますよね

春になって益々元気に綺麗な姿を見せてくれてます。カラフルで可愛い



春と言えば桜
今年は桜の開花時に大雨や強風の日もなくて、花が散らずに済みました。

最近は有名な場所で花見をするより、近くの公園で静かに花を見るのが
好きです。
日本はどこにいても桜の木があり、お花見ができるのがいいですね(*^_^*)


花びらが夕日に照らされてます。

街を歩くのが楽しい季節ですね

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
幹線道路沿いの雑草の中でツクシがスクスクと芽を出していました



春は新芽が出て、どこに行ってもお花が綺麗ですね(^-^)
最近は花粉も気になりますが、植物好きな私にとっては楽しい季節です。

はじめは雑草として生えてきましたが、黄色い花が綺麗でそのままにして
おいたら、こんなに立派になってしまいました(^_^;)

街も花でいっぱい。ビオラとパンジーは冬のさみしい季節に花を咲かせて
彩りを与えてくれてますよね


春になって益々元気に綺麗な姿を見せてくれてます。カラフルで可愛い




春と言えば桜
今年は桜の開花時に大雨や強風の日もなくて、花が散らずに済みました。

最近は有名な場所で花見をするより、近くの公園で静かに花を見るのが
好きです。
日本はどこにいても桜の木があり、お花見ができるのがいいですね(*^_^*)


花びらが夕日に照らされてます。

街を歩くのが楽しい季節ですね



ここをポチッと一押し応援お願いします。
