fc2ブログ

ベランダガーデン パッションフルーツ

さて、今年はもう1つベランダガーデンでの楽しみがありました。
3年前に購入したパッションフルーツの鉢植え。

パッションフルーツ

次の年の春に大きなプランターに植え替えてあげてから、毎年のように
花を咲かせてくれています。
植え替えはパッションフルーツの土というのがインターネットで買えるので
それを使ったところ、次の年も花を咲かせ、実を付けてくれました。
とても優秀な土ですよ(^-^) 素人でも毎年花を咲かせられるのですから

この変わった花が大好きです。
今年は6月初旬にツボミをつけ、花が沢山咲きました。
パッションフルーツ

正面から見ると、「時計草」と言われるのが、よくわかります。
パッションフルーツ

花が咲くと、ドキドキする瞬間の始まりです。
自然に受粉できるタイプのものですが、確実に実をならせる為、人工受粉させ
ます。花がいつ咲くかわからないので、難しいんですよね。
うちのパッションフルーツは夜も早朝も、昼間も咲きます(笑)

そして、実らしき物が出てきたのを見ると「やった~(((o(*゚▽゚*)o)))!!!」って
なります。
この瞬間が本当に嬉しいんですよ(笑)
パッションフルーツ

猛暑の中で太陽を浴びてすくすく実も成長します。
この頃はもう花は咲きません。気温が30度を超えてくるとツボミもつかないし
ついても落ちてしまいます。

パッションフルーツ

パッションフルーツの花のツボミを発見してから2ヶ月、やっと実も赤く色付いて
きました。
パッションフルーツ

パッションフルーツ

赤く成熟した実は自然に落ちます。
パッションフルーツ

今年は19個のパッションフルーツの実ができました
気づくとこんな風に下に落ちていて、収穫時期でもあります(*゚▽゚*)
パッションフルーツ
見つけると嬉しいですね。
ここまで3ヶ月弱かかるので、結構根気がいります(笑)

パッションフルーツ
ベランダでできたパッションフルーツを並べて、ニヤリ( ̄▽ ̄)とする瞬間。
甘酸っぱい何とも言えない良い香りが部屋をつつみます。

収穫したパッションフルーツの実は2週間ほどおいて、皮がシワシワになる頃
いただくと熟して美味しいので、まだまだ熟成中
実が徐々に赤く、そして赤黒くなっていくのがわかりますよ。

実の中の種をまくと、また芽が出てくるくらい、生息力の強い植物
なので、興味のある方は是非挑戦してみてくださいね(^-^)
スーパーなどで買ったパッションフルーツでも芽が出ます
ちなみに、南国の植物なので、冬は室内管理です。



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

ベランダガーデン プルメリア

今年の夏は本当に暑かったですね。
余りの暑さに体調をくずし、今も不調ではありますが、そんな中でも
嬉しい事がありました(^-^)

3年前に叔母からハワイ土産でもらったプルメリアの枝
プルメリア
お土産用に売られているので、空港での検疫も問題ないそうです。

プルメリア
これを土に刺しておけば良いとの事でした。
水はけの良い土で、日光を沢山浴びて数ヶ月すると葉が大きくなってきました。
プルメリア
お水の与えすぎには注意です。
お水が多いと、枝がブヨブヨしてくるそう。そうなると要注意!
冬は生育もお休みなので、乾かし気味が良いようです。
葉が大きくなり、下の方の葉から順番に枯れて、ポロっと落ちます。
それを繰り返して木が成長していくんですね。

さて木は大きくなってきても花にはお目にかかれず、地味な状態が
続いた3年目の今年、猛暑のせいなのか枝が伸びて葉も沢山付き、ついに
今まで見た事のないものが出てきました

プルメリア
花の芽です(๑≧౪≦)

プルメリア
今年はぐんぐん成長しました。

今年の猛暑を味方につけるように、ツボミもだんだん大きくなりました
プルメリア

そして、ついにツボミが膨らんで、今にも咲きそうです(*゚▽゚*)
プルメリア

プルメリア

日本に来て3年、ついにハワイのプルメリアが花開きました
プルメリア
ジャスミンに似た、凄く良い香りがします(^-^)

プルメリア
ハワイから日本へ遥々ようこそ!って気分になりました
とても可愛いo(^▽^)o

プルメリア
くす玉のように、次々と花が咲いていくんですね~
良い香りと美しい花、思わずほっこりしてしまいます(*^_^*)
そんな幸せをくれたプルメリアに感謝です!

このプルメリアをお土産に持って帰ってきてくれた叔母も喜んでくれて、小さな
植物が私達に幸せを運んでくれた夏でした(^-^)



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR