fc2ブログ

お花見 千鳥が淵 Part2

実は、綺麗なお花を眺めた後は、お気に入りの甘味を求めて
神楽坂へ移動(笑)

花より団子?
紀の善さんでティータイム
お花見シーズンのせいか、持ち帰りも店内飲食も長蛇の列でした。

桜が眺められるお席があって、ステキ
紀の善

抹茶ババロア、人気です。
紀の善
濃くて甘味を抑えた抹茶ババロアにホイップクリームとあんこ
の組み合わせが何とも絶妙で、美味しいです。

初めて栗あんみつを頼んでみました
紀の善
寒天がとても美味しかったです。
最高級の天草から作った生寒天で、加工品が使われていないそうです。
栗もあんも豆もすべて美味しくて、大満足でしたo(^▽^)o

家族へお土産買いました。
紀の善

杏あんみつと抹茶ババロア
紀の善
杏も柔らかく、肉厚で酸味があり、とても美味しいです。

神楽坂に行く機会がございましたら、是非訪れてみて下さい(^-^)
紀の善



ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

お花見 千鳥が淵

昨日は、千代田区九段生涯学習館での羊毛教室開始日でした。
桜の満開が近づくこの日にお教室があるのですから、やはりお花見でしょ!
という事で、生徒さん達とランチ後、お花見に行きました

今年は気温が低く、長くお花が楽しめそうです。
千鳥が淵

あいにくの曇り空。
桜も咲き始めで白いので、青空だったら良かったのですが・・・
でも、とても綺麗
千鳥が淵

千鳥が淵

千鳥が淵

満開の木もありましたが、まだもう少しお花見楽しめそうです
千鳥が淵

千鳥が淵

千鳥が淵

撮影スポットのようです。
千鳥が淵
遠くに東京タワーが見える場所です。
夜は桜のライトアップと東京タワーの夜景が綺麗なんでしょうね~

千鳥が淵
お花見をする雀ちゃん達。可愛い

千鳥が淵
ヒヨドリも来てました(^-^)

千鳥が淵

千鳥が淵
椿もひっそりと咲いています。私達も見て!って声が聞こえたような・・・

千鳥が淵

菜の花と桜のコントラストが綺麗
千鳥が淵

千鳥が淵

千鳥が淵

千鳥が淵

ボートが沢山
千鳥が淵

千鳥が淵

千鳥が淵
ボートは1時間半待ちでした。

千鳥が淵
桜にばかり注目してしまいがちですが、様々なお花が花壇に植えられていました。
クリスマスローズ、綺麗です。

千鳥が淵
何年かぶりの千鳥が淵。とても混んでいましたが、お花はとても綺麗で
見ごたえがありました(^-^)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

胡蝶蘭 Part2

会社の引越しが終わり・・・
新社屋でのスタート。初日には沢山の胡蝶蘭が各部署に届けられていました。
式典会場に行く廊下は胡蝶蘭の鉢植えが並べられ、凄いの一言でした。

それから3ヶ月・・・
廃棄とシールを貼られて、悲しそうに廃棄を待つ胡蝶蘭を同僚が見つけ
私に声をかけてくれました。
胡蝶蘭
「うちに来る?」
葉も根も元気です。

胡蝶蘭

「花が終わっただけなのよね?」
何だか、とてもかわいそうになりました。
廃棄として出した部署に許可をとり、電車で抱えて(笑)うちに連れてきました。

胡蝶蘭
新しい葉も出てきているんです。植物だって一生懸命生きているのだもの。

まずは、株を強くする為に、花の終わった茎を切ります。
支柱から外さなくては・・・
胡蝶蘭

6節目くらいから切ると、またそこから茎が伸びて花が咲く可能性があるそうですが、
私は株を強くする事を優先しました。
胡蝶蘭
一節目の上あたりで切ります。

胡蝶蘭

胡蝶蘭
立派な茎で可哀想ですが、株を休める為なのでゴメンね。。。

という事で来年も咲かせてくれるかな?

寄せ植えのままだと良くないらしいので、植え替えを4月くらいにしようと
思います。

蘭はとても強い植物なのだそうです。育て方次第では10年、寿命は50年
以上とも言われているそうです。
花言葉は「あなたを愛します」「幸運が飛んでくる」だそう。
胡蝶蘭の花の形がヒラヒラと空を舞う蝶に似ている事から、幸福が飛んで
くると言われているのですって(^-^)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

胡蝶蘭 Part1

昨年、会社の引越しがありました。
隣の部署の窓辺に飾ってあった胡蝶蘭と観葉植物を持ち帰ってもらえないかと
お声がかかり、うちに来る事になった胡蝶蘭
少々弱っていました。
胡蝶蘭
寄せ植えのまま長い間いたせいか、上に出てきた元気な根が隣の子の根
と絡み合い、しかもバーク(木のチップ)にも絡み合っている状態。
う~ん。仕方ない。このまま植え替えてあげるしかないかな・・・
古い根だけ取り除き、新しいバークを入れてあげて、木漏れ日程度の
窓際の場所に置いてあげました。

すると。。。出てきました!花を咲かせる茎が

プロが管理するように沢山は花を付けないだろうけれど、1輪でも
咲いてくれたら嬉しいなぁ~と毎日伸びていく茎を楽しんでいます。

胡蝶蘭
小さい子も下の方に茎を伸ばしてきています。
頑張って(^-^)!

蘭は難しいと聞いていたので、手を出さなかったのですが・・・
とてもハマってしまった今日この頃です(^_^;)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

千代田区生涯学習館 羊毛フェルトサークル

東京北区の赤羽教室で開いている羊毛教室ですが、今月から千代田区でも
お教室を開く事になりました。

羊毛

『3月のサークル開催日』
日時:3月30日(土)10:00~12:00 
場所:千代田区立 九段生涯学習館 4F 第4教室になります。

<アクセス>東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線
「九段下」駅下車 6番出口前
都バス(飯64・高71系統)「九段下」バス停下車 徒歩1分

九段 生涯学習館

サークル参加のお申し込み、赤羽教室のお申し込み、お問合せは
Eメール:animalworld.wool@gmail.comよりお願いします。


**************************************************
◆赤羽教室の日程◆
3月 9日(土)10:00~12:00 
3月23日(土)10:00~12:00 
4月 6日(土)10:00~12:00
4月13日(土)10:00~12:00
5月11日(土)10:00~12:00
5月25日(土)10:00~12:00

HP開設しました(^-^)/
よろしければ見て下さいね!
コチラをクリック↓
ウールアニマルワールドHP

おうちのペットや動物を羊毛フェルトで作ってみませんか?
お教室についてはをクリック
羊毛フェルト赤羽教室


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


羊毛フェルト作品 番外編

完成作品のパンダを撮影しようとカメラを持って準備をしていると・・・
はい、今回も来ました。うちのカメラ好きニャンコ達。

フィガロちゃんが、かなりパンダに興味を示し撮影になりません(>_<)

羊毛パンダとアメリカンカール
背中に乗せてみました。落ないように、じっとしています(^_^;)

羊毛パンダとアメリカンカール
上の写真と何が変わったでしょう?間違い探し~(笑)

羊毛パンダとアメリカンカール
正解はシャンシャンがミニーちゃんになったのでした~

フィガロちゃん、不満げ(* ̄m ̄)
僕を撮ってくれないし・・・おまけに背中じゃ間違い探しわからないし・・・
眠くなってきたし、僕・・・
羊毛パンダとアメリカンカール

あ~パンダが傾いてるよ~
羊毛パンダとアメリカンカール

という事で、この後起きた時に写真を撮ってあげました。
はいポーズ!!
フィガロ
見て下さい、このドヤ顔( ̄▽ ̄)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。




思わず触りたくなるお菓子

今日は可愛いお菓子の紹介です(^-^)

ラトリエ ドゥシュクルさんの肉球マドレーヌ  
肉球マドレーヌ
ピンクと白と茶色がありますが、うちの子はピンク肉球なので
私はピンクがお気に入り

肉球マドレーヌ

思わずプニプニって触りたくなるマドレーヌです。
肉球マドレーヌ
勿論お味もGood!バターたっぷり使ったマドレーヌです。

江戸川区の洋菓子屋さんですが、東京駅八重洲北口近くのトウキョウミタスで
購入できます。
是非お試しください(^O^)/


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 パンダ(Giant Panda) シンシン&シャンシャン

千代田区の展示会や浦安市の手工芸展に出品した羊毛フェルトで
制作したパンダの親子です。

モデルは、私が昨年ハマって何度も会いに行ったシンシンとシャンシャン
生まれて半年くらいの小さかった頃のシャンシャンとシンシンをモデルに
しました(^_^)

羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]

ではシャンシャンの会話形式で作品をお楽しみ下さい(^-^)

私こんな事もできるようになったよ
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]

ママ、何してるの?
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]
ひょっこりシャンシャン?(笑)

ママ、それ、おいしいの?
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]
シャンシャンは大きくなってからね!

私もママの真似してみよっと!
これ何だろ?固い・・・
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]

ねーねーママ~
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]

どうしたの?シャンシャン
羊毛パンダ シンシンとシャンシャン
[羊毛フェルト シンシンとシャンシャン (アニマルキングダム)]
あのね・・・

どうですか?楽しんでいただけましたでしょうか?

上野動物園のパンダ舎は人気で、こんな風にゆっくり写真なんて
撮っていられません。
なので、ちょっと羊毛シャンシャンとシンシンで遊んでみました

ちなみに、パンダのぬいぐるみとは異なり、一番こだわったのは骨格とお尻。
パンダのお尻っていつも汚れているのか茶色いのですよね(^_^;)
それがまた可愛い


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 ハリネズミ(HEDGEHOG)

羊毛フェルトのハリネズミちゃんです

羊毛 ハリネズミ
[羊毛フェルト ハリネズミ (アニマルキングダム)]

とにかくリアルなハリネズミを前から作ってみたかったんです。

羊毛 ハリネズミ
[羊毛フェルト ハリネズミ (アニマルキングダム)]

羊毛 ハリネズミ
[羊毛フェルト ハリネズミ (アニマルキングダム)]

お尻の辺りを筋肉に合わせてたるませています。
リアルに見えるかな?

羊毛 ハリネズミ
[羊毛フェルト ハリネズミ (アニマルキングダム)]

お散歩~

こんなハリネズミちゃんがお家にいたらいいなぁ~(*^_^*)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR