七夕の朝に
「ぱんちゃんが来た!顔の横にドンって衝撃があって、毛がふさふさと
頬っぺに当たって顔クンクンして」
「ぱんちゃん会いたかったよ(>_<)」って泣いてしまった。
七夕の朝、妹からこんな切ないメールがきました。

パンちゃんとは妹が飼っていたラグドールの美しい猫。
昨年12月に乳がんで、突然妹にバイバイって告げて虹の橋
を
渡ってしまいました。
妹とコパンちゃんは11年間、一緒に楽しく過ごしました。

末期の乳がんが見つかって、妹と私達家族は悲しみ、何がコパンちゃんに
とって良いのか悩みました。そして少しでも長く生きて欲しい、ガンが消えて欲しい
と手術を選んだのでした。
ガンがあってもこんなに美しい猫でいました。

手術後も頑張ってたコパンちゃん。12月の土曜日の朝、妹に見守られながら、
じゃあね!って虹の橋を渡って行ってしまいました。
クリスマスも待たずに。苦しむ姿をご主人に見せず、美しい猫のままで
いたかったコパンちゃん。
妹は、今でも毎日コパンちゃんに話しかけ、いつも傍にいるよう接している
そうです。でも夢にも出てきてくれないって言ってたのです。
今日は七夕。天の川
に虹の橋
をかけて妹とコパンちゃんは触れ合う
事ができたのでした。
大切な人との絆は永遠なんですね
ぱんちゃん、これからも1年に1回と言わず、妹に会いに来てね

夜空に輝く今日の七夕花火☆

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
頬っぺに当たって顔クンクンして」
「ぱんちゃん会いたかったよ(>_<)」って泣いてしまった。
七夕の朝、妹からこんな切ないメールがきました。

パンちゃんとは妹が飼っていたラグドールの美しい猫。
昨年12月に乳がんで、突然妹にバイバイって告げて虹の橋

渡ってしまいました。
妹とコパンちゃんは11年間、一緒に楽しく過ごしました。

末期の乳がんが見つかって、妹と私達家族は悲しみ、何がコパンちゃんに
とって良いのか悩みました。そして少しでも長く生きて欲しい、ガンが消えて欲しい
と手術を選んだのでした。
ガンがあってもこんなに美しい猫でいました。

手術後も頑張ってたコパンちゃん。12月の土曜日の朝、妹に見守られながら、
じゃあね!って虹の橋を渡って行ってしまいました。
クリスマスも待たずに。苦しむ姿をご主人に見せず、美しい猫のままで
いたかったコパンちゃん。
妹は、今でも毎日コパンちゃんに話しかけ、いつも傍にいるよう接している
そうです。でも夢にも出てきてくれないって言ってたのです。
今日は七夕。天の川


事ができたのでした。
大切な人との絆は永遠なんですね

ぱんちゃん、これからも1年に1回と言わず、妹に会いに来てね


夜空に輝く今日の七夕花火☆


ここをポチッと一押し応援お願いします。

カップヌードルミュージアム
先日、ずっと気になっていた横浜のカップヌードルミュージアムに
行ってきました
歴代のカップ麺がズラリと展示してあり、懐かしい物や見たことない商品まで
とっても面白い(^-^)


日清食品創業者 安藤百福(あんどう ももふく)の研究小屋が忠実に
再現してあります。
ここで世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生したのですねぇ~






1958年頃の様子なんですね・・・
調理器具や電化製品を見ると、昔にタイムスリップしたようです。
ミュージアムの中には安藤百福がめんのルーツを探る旅で出会った8カ国
の麺を味わえる場所があります。
アジアのナイトマーケットをイメージしてあるそうで、空間がとても新鮮で、
楽しかったです。
友人が頼んだカップヌードルソフトクリーム

具はカップヌードルに入っているお馴染みの肉やエビ、ネギ、たまご(笑)
お味は・・・
結構カップラーメン味主張します!醤油とカレーがあったそう。
勇気のある方はチャレンジを(笑)
さて、一番楽しみにしていたマイカップヌードルファクトリーへ
こちらは予約制なので、入場する時に空いている時間帯を予約
しておきました。
300円でカップを買って、絵付けします。
結構楽しい~
でも大人になって絵を描くなんて何十年ぶりかしら(^_^;)
ペンが太くて上手く描けない~なんて言い訳しつつ
完成!

かなりお恥ずかしいのですが、うちのニャンズ&妹のニャンコを
描いたCAT NOODLES
NYAMENです(笑)
このカップに好みの具材を入れてもらいます。
まずは麺から。

次は具材

結構迷います(^_^;)
具材がはいったら、フィルムをかけていきます。

この機械を通る間に、フィルムがピタリとついてきました。

はい、完成!!!

売ってるパッケージになりました(^O^)
思った以上に楽しかったカップヌードルミュージアムでした
カップヌードルミュージアム(CUPNOODLES MUSEUM)

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
行ってきました

歴代のカップ麺がズラリと展示してあり、懐かしい物や見たことない商品まで
とっても面白い(^-^)


日清食品創業者 安藤百福(あんどう ももふく)の研究小屋が忠実に
再現してあります。
ここで世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生したのですねぇ~






1958年頃の様子なんですね・・・
調理器具や電化製品を見ると、昔にタイムスリップしたようです。
ミュージアムの中には安藤百福がめんのルーツを探る旅で出会った8カ国
の麺を味わえる場所があります。
アジアのナイトマーケットをイメージしてあるそうで、空間がとても新鮮で、
楽しかったです。
友人が頼んだカップヌードルソフトクリーム

具はカップヌードルに入っているお馴染みの肉やエビ、ネギ、たまご(笑)
お味は・・・
結構カップラーメン味主張します!醤油とカレーがあったそう。
勇気のある方はチャレンジを(笑)
さて、一番楽しみにしていたマイカップヌードルファクトリーへ

こちらは予約制なので、入場する時に空いている時間帯を予約
しておきました。
300円でカップを買って、絵付けします。
結構楽しい~

ペンが太くて上手く描けない~なんて言い訳しつつ
完成!

かなりお恥ずかしいのですが、うちのニャンズ&妹のニャンコを
描いたCAT NOODLES

NYAMENです(笑)
このカップに好みの具材を入れてもらいます。
まずは麺から。

次は具材

結構迷います(^_^;)
具材がはいったら、フィルムをかけていきます。

この機械を通る間に、フィルムがピタリとついてきました。

はい、完成!!!

売ってるパッケージになりました(^O^)
思った以上に楽しかったカップヌードルミュージアムでした

カップヌードルミュージアム(CUPNOODLES MUSEUM)


ここをポチッと一押し応援お願いします。

花束と猫
綺麗な花束をいただきました(^-^)
私の大好きなヒマワリやダリア、洋蘭が入っていて、とっても明るくて
可愛らしい花束です。
あまりに可愛い花束なので、写真を撮っておこうとカメラを構えると・・・

来た! うちのニャンコ~~(´Д` )

シンバちゃん登場!

フィガロちゃんも登場!
ちょっと~花束見えないし!( ̄▽ ̄)
二匹を退散させると・・・

今度はティガーちゃん登場!

花束の中まで確認!
ダメ、ダメ~(゚o゚;;

ようやく一枚邪魔者無しに写真が撮れたかと思いきや・・・

え?めっちゃカメラ目線で写り込んでるし~(^_^;)
そしてティガーちゃんにピントが合っちゃった(笑)

ポーズ変えるんかい?(笑)
カメラ大好きニャンズ達、今回も何の写真?状態になったのでした

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
私の大好きなヒマワリやダリア、洋蘭が入っていて、とっても明るくて
可愛らしい花束です。
あまりに可愛い花束なので、写真を撮っておこうとカメラを構えると・・・

来た! うちのニャンコ~~(´Д` )

シンバちゃん登場!

フィガロちゃんも登場!
ちょっと~花束見えないし!( ̄▽ ̄)
二匹を退散させると・・・

今度はティガーちゃん登場!

花束の中まで確認!
ダメ、ダメ~(゚o゚;;

ようやく一枚邪魔者無しに写真が撮れたかと思いきや・・・

え?めっちゃカメラ目線で写り込んでるし~(^_^;)
そしてティガーちゃんにピントが合っちゃった(笑)

ポーズ変えるんかい?(笑)
カメラ大好きニャンズ達、今回も何の写真?状態になったのでした



ここをポチッと一押し応援お願いします。
