fc2ブログ

気晴らし

世界中で新型コロナウイルスが猛威をふるい、恐ろしいニュースばかりが
報道されています。
今月中旬までは、近くの公園にお散歩へ行くのだけが心休まるひと時になってました。

DSC_0254_2s.jpg

DSC_0255_1s.jpg
緑やお花は人の心を癒します。
春の穏やかな季節の始まり、非常事態に置かれている人間とは
違い、自然は毎年の穏やかさをみせていました。

DSC_0253_2s.jpg
私の大好きな木、銀葉アカシア(ミモサ)が満開になっていました

DSC_0222_3s.jpg

DSC_0250_1s.jpg
満開のミモサをバックにワンちゃんも写真撮影されてました(^^♪

大島桜はもう葉が沢山出ていましたが、ピンクと緑のコントラストが綺麗ですね!
DSC_0228_3s.jpg

DSC_0229_3s.jpg

DSC_0355s.jpg
夜のミモサも綺麗でしたぁ~

この非常事態の収束を心から願っています。
平和な日が戻ってきますように・・・


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

羊毛フェルト作品 シマリス(SQUIRREL/CHIPMUNK)

羊毛フェルトで作ったシマリスの赤ちゃんを連れて
春を探しに行ってきました

DSC_0324s.jpg
リスちゃんにとって、初めての散歩です(笑)

DSC_0326s.jpg
小さい春見~つけた

DSC_0327s.jpg
見て~

DSC_0329_2s.jpg
お花きれいねぇ~

DSC_0330_1s.jpg
かくれんぼ

DSC_0334_1s.jpg
杏子の木に登ってみたよ!

DSC_0338s.jpg
菜の花畑にて

DSC_0341_2s.jpg
ここにいるよ~♪

DSC_0343_1s.jpg
きれいだなぁ・・・

DSC_0347s.jpg
ミモサ大好き!

DSC_0349s.jpg
満開だぁ~

春の訪れを感じる3月初旬。
羊毛リスちゃんのお散歩でした(^_-)-☆

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

アゲハ蝶

秋から蛹になり、冬を越したアゲハちゃんが今月初めに羽化しました。
5ヶ月ぶりの再会です。


この日は強風で寒く、天気が悪かったので、うちのお風呂場で1泊。
ベランダで育てているお花を入れて、お花畑風にしました
10倍くらいに水で薄めたハチミツを飲んで過ごしました。

次の日に花の咲き乱れる公園に連れて行くと、嬉しそうに菜の花の蜜を
吸って、しばらく私の前で遊んでから、高く飛び立っていきました。
DSC_0232s.jpg

DSC_0236_2s.jpg
鳥など天敵もいるし、人に慣れすぎているから心配ですが、
自然の中で残りの人生たくましく生きて欲しいと願いながら見守って
いました(*^-^*)


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

思い出の財布

私には38年くらい家で使っている財布があります。
ちょっと恥ずかしいのですが、布製なのでボロボロ。

この財布は私にとって大切な財布なのです。
今は亡き、祖父が子供の私にくれた物で、ここにお小遣いを入れたり、
お年玉を入れたり、成人してからはお給料を入れたり・・・
私にとってはお金が出ていかない財布で、ずっと愛用しています。
財布

先日、フリマサイトを見ていた時の事。
突然検索にある小物入れが引っかかってきました。
え?これ見覚えがある!!!

奇跡の出会いでした。
財布と小物入れ

これは、この財布と一緒にさせてあげなくては(#^^#)
福岡の出品者様から譲っていただきました。
財布と小物入れ
はるばる時を超えて出会った小物入れと財布。
何だか嬉しそうに見えるのは私だけ?

財布と小物入れ

事情を話したら出品者の方も喜んでくれて、今までで一番良い取引
でした。と言っていただきました。
フリマサイトはそれぞれ違った感覚の人との取引の為、難しい事も
ありますが、私は幸いとても良い方との出会いが何件かありました。
お互い意気投合して、取引のメッセージが続いてしまう事もあります(笑)

さて、この小物と財布の出会い。
さらにびっくりする事が・・・
さすがに財布の幅と箱の幅が違うので入らないかと思ったのですが
見て下さい!
財布と小物入れ
ピッタリ!!(^^)!

末永く大切にします。
祖父も天国で笑っている事でしょう


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。


保護猫

叔母はたくさんの野良猫ちゃんを助けたり、病院に連れて行ったりと
保護活動をしています。
そんな中でも、貰い手がつかないような重病や重傷ねこちゃんを
面倒みています。今や叔母の家には助けられた命が10匹以上。
不運な人生でも、叔母の家のにゃんこちゃん達は幸せそうな顔をして
います。

今日紹介するのは、ももちゃんです。
可愛いでしょ?真っ黒のクリクリお目目がトレンドマーク
ももちゃん

この子は交通事故にあって、下半身が動かなくなってしまったそうです。
なので、排便、排尿が自分の力ではできません。

ももちゃん
こうして1日2回、人間の手によって出してあげなければ死んでしまいます。
それでも、ももちゃんは何年も頑張って生きています。

ももちゃん

このクリクリお目目で、不運にも負けず、叔母の家で穏やかな日常を
送っています。
きれいな猫ちゃんでしょ?(^_-)-☆
ももちゃん


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。

訪問者

ベランダに果物やパンを置くと、どこかで鳥たちが見ているらしく
いつもヒヨドリやスズメちゃん達がすぐに寄ってきます。
この日は、いつもと様子が違う鳥がさ~っと飛んできて、ブルーベリーの実
を食べ始めました。
窓越しにそっと見てみると・・・

メジロ
メジロちゃんですヾ(o´∀`o)ノ

メジロ

メジロ
スズメと一緒に、ブルーベリーの実をおいしそうに食べていました。

メジロ
都内でもこうして遊びに来てくれるんですね!
何とも微笑ましくて、うれしい訪問者でした(^^♪


ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
プロフィール

Animal Kingdom☆彡

Author:Animal Kingdom☆彡
子供の頃から動物好き。両親の動物好きの影響もあり、飼ったペットは数しれず・・・様々な鳥類やウサギ、アライグマからザリガニ、不思議な色のカエル、魚類、カブトムシやクワガタ、蝶類まで、とにかく命あるものが愛おしい性格です。
現在アメリカンカールの猫5匹と親バカ生活中。飼い猫を作りたい一心で羊毛始めて数年、現在羊毛フェルトを教えながら、生徒さんと一緒に奥深い羊毛フェルトの世界を楽しんでいます。
********************************************
東京都 千代田区と北区で羊毛フェルト教室やってます。
羊毛フェルト教室にご興味のある方は、
E-mail:
animalworld.wool@gmail.com
までお気軽にお問合せください。
********************************************

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
★visitor★
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR