東京スカイツリー イルミネーション2013(Part2)
さて、突然イルミネーションの明かりとスカイツリーの点灯が消えました。

音楽と同時に、エントランス広場の建物壁面に映像が映し出されます







映像内のカウントダウンが0になると・・・
周りの木々のイルミネーションがつきました

スカイツリーにも下から光が上がっていきます


赤いキャンドルツリーになりましたぁ〜

エントランスの広場には、クリスマスマーケットが出ています。
クリスマスの雰囲気満点ですね!





ドイツのクリスマスマーケットは、近年各国で人気になり、この時期になると
開催されるそうですが、本国の物とはあまりに違う商品を出す国もあり、ドイツ
政府が売る物を規制する動きがあるそうです。
日本で言うと、寿司が変化してアボカドやパイナップルが巻かれて現地の人がそれを
日本の寿司だと思っているのと同じ感覚かな?
日本で最近出ているクリスマスマーケットは、ドイツ大使館主催のものが多いので
本場の雰囲気を楽しむ事ができますね!
パンフレットの表紙。全てのスポットを凝縮した、とても夢のある表紙ですね。
ちょっと感心してしまいました。うまく作るものだなぁ〜ナイスセンス!

イルミネーションは来年1月31日まで。
プロジェクションマッピングとクリスマスマーケットは12月25日まで開催されて
いるようです(^-^)♪











ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し応援お願いします。

音楽と同時に、エントランス広場の建物壁面に映像が映し出されます








映像内のカウントダウンが0になると・・・
周りの木々のイルミネーションがつきました


スカイツリーにも下から光が上がっていきます



赤いキャンドルツリーになりましたぁ〜


エントランスの広場には、クリスマスマーケットが出ています。
クリスマスの雰囲気満点ですね!





ドイツのクリスマスマーケットは、近年各国で人気になり、この時期になると
開催されるそうですが、本国の物とはあまりに違う商品を出す国もあり、ドイツ
政府が売る物を規制する動きがあるそうです。
日本で言うと、寿司が変化してアボカドやパイナップルが巻かれて現地の人がそれを
日本の寿司だと思っているのと同じ感覚かな?

日本で最近出ているクリスマスマーケットは、ドイツ大使館主催のものが多いので
本場の雰囲気を楽しむ事ができますね!
パンフレットの表紙。全てのスポットを凝縮した、とても夢のある表紙ですね。
ちょっと感心してしまいました。うまく作るものだなぁ〜ナイスセンス!


イルミネーションは来年1月31日まで。
プロジェクションマッピングとクリスマスマーケットは12月25日まで開催されて
いるようです(^-^)♪












ポチッと一押し応援お願いします。
