飛鳥山公園散歩
東京では先週に桜の満開を迎え、お天気の良い日には各名所で、沢山の
人が桜から幸せをもらっている光景が見られました

私もそんな中の一人です。毎年この時期が来るのが楽しみなんです
宴会ではなく、見ながら散歩するのが私のお花見スタイル。
ほとんど近場で過ごします
ほぼ毎年散歩に行く、北区の飛鳥山に行ってきました
以前はもっと空いていたのですが、テレビや雑誌で紹介され、結構有名に
なってしまいました。嬉しいような、悲しいような・・・

桜と電車。
電車好きにはたまらない光景なんではないでしょうか?
日陰でちょっと光が足りず、桜の綺麗な色が出ないのが残念ですが・・・
では、少し飛鳥山をご紹介!
飛鳥山とは?<北区HPより抜粋>
この地を桜の名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。
約280年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地
とするため、飛鳥山を桜の名所にしたのです。こうして江戸の新しいお花見の
名所として誕生した飛鳥山は、当時、桜の名所地では禁止されていた「酒宴」や
「仮装」が容認されていたため、江戸っ子たちは様々な趣向を凝らして楽しみました。
飛鳥山は、明治6年、太政官布達によって、上野・芝・浅草・深川とともに
日本最初の公園に指定され、平成の現在も「憩いと出会い」の場として親しまれて
います。

飛鳥山公園の中で私が一番好きな場所です。
北区では綺麗なお花を植えて皆を楽しませてくれています





桜のこの時期はカラフルな花のじゅうたんに、青い空と一面ピンクの桜。
とても美しいのですよ


可愛いワンちゃん達も飼い主と一緒にお散歩しています。
私、何故か柴犬と相性が良いみたいです(笑)
お散歩中何度も振り返えられて、飼い主にビックリされる事がよくあります(^_^;)
この時もジーッと見つめられてました

今では都内で路面電車が通るのもこの線のみ。
ここならではの撮影スポットです

偶然、桜マークの城北信用金庫を宣伝する都電でした♪
北区には野鳥も沢山います。
シジュウカラに出会いましたよ

花を摘んでいるようです。春ですねぇ〜


移動が早くて、カメラが追いつきません(^_^;)


どこも満開です

木の幹から出ている小さな枝に付いたボッテリとした桜、結構好きなんです。
桜のブーケみたいですよね

都内にしては緑も多く、小高い山(丘くらいの高さですが)なので
とても風情のある公園ですよ。

せっかくここまで来たら、下を流れる音無川から石神井川沿いの散歩がオススメ
ですよ。次のブログで紹介します

ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し応援お願いします。
人が桜から幸せをもらっている光景が見られました


私もそんな中の一人です。毎年この時期が来るのが楽しみなんです

宴会ではなく、見ながら散歩するのが私のお花見スタイル。
ほとんど近場で過ごします

ほぼ毎年散歩に行く、北区の飛鳥山に行ってきました

以前はもっと空いていたのですが、テレビや雑誌で紹介され、結構有名に
なってしまいました。嬉しいような、悲しいような・・・

桜と電車。

日陰でちょっと光が足りず、桜の綺麗な色が出ないのが残念ですが・・・
では、少し飛鳥山をご紹介!
飛鳥山とは?<北区HPより抜粋>
この地を桜の名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。
約280年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地
とするため、飛鳥山を桜の名所にしたのです。こうして江戸の新しいお花見の
名所として誕生した飛鳥山は、当時、桜の名所地では禁止されていた「酒宴」や
「仮装」が容認されていたため、江戸っ子たちは様々な趣向を凝らして楽しみました。
飛鳥山は、明治6年、太政官布達によって、上野・芝・浅草・深川とともに
日本最初の公園に指定され、平成の現在も「憩いと出会い」の場として親しまれて
います。

飛鳥山公園の中で私が一番好きな場所です。
北区では綺麗なお花を植えて皆を楽しませてくれています






桜のこの時期はカラフルな花のじゅうたんに、青い空と一面ピンクの桜。
とても美しいのですよ



可愛いワンちゃん達も飼い主と一緒にお散歩しています。
私、何故か柴犬と相性が良いみたいです(笑)
お散歩中何度も振り返えられて、飼い主にビックリされる事がよくあります(^_^;)
この時もジーッと見つめられてました


今では都内で路面電車が通るのもこの線のみ。
ここならではの撮影スポットです


偶然、桜マークの城北信用金庫を宣伝する都電でした♪
北区には野鳥も沢山います。
シジュウカラに出会いましたよ


花を摘んでいるようです。春ですねぇ〜



移動が早くて、カメラが追いつきません(^_^;)


どこも満開です


木の幹から出ている小さな枝に付いたボッテリとした桜、結構好きなんです。
桜のブーケみたいですよね


都内にしては緑も多く、小高い山(丘くらいの高さですが)なので
とても風情のある公園ですよ。

せっかくここまで来たら、下を流れる音無川から石神井川沿いの散歩がオススメ
ですよ。次のブログで紹介します



ポチッと一押し応援お願いします。
