台東区 谷中散歩
昨日は祖父のお墓参りに行ってきました。
東京都台東区の谷中にあるお寺に祖父は眠っています。
さて、谷中霊園の中は桜が満開でした
谷中霊園の中には、鳩山一郎・横山大観・渋沢栄一など、
数多くの著名人が眠っている事から、東京では有名な霊園です。
そして、ガイドブック片手に、外国人観光客の姿がとても多かったのは
印象的でした。

この枝の感じと桜のピンクのコントラストがステキです
あいにく曇り空で空の青い色がなかったのが残念ですが・・・

谷中の霊園はいつも通り過ぎるだけで、写真を撮った事がありませんでしたが、
写真にすると何とも昔懐かしいノストラジックな空間が沢山あります。



少し加工した写真を撮ってみました。よりノストラジックな感じになりました

奥にモダンな高層マンション、手前には昭和初期のような民家。
不思議なコントラストです

こちらも加工

昔懐かしい造りのパン屋さん。看板がステキです

さて祖父の眠るお寺。
写真を撮った事はなかったのですが、まじまじ見ると、本当に日本の趣を感じます。


花も綺麗に咲いていました。

お寺の方が鐘を突きに来ました。鐘の音が鳴ると、外国人の観光客の方々も
お寺に入って来て、興味深そうに見ていました。


お寺の方の粋な計いで、2人の方が交代で鐘を突かせてもらっていました。
日本人の私でもやった事ないです。ラッキーですね〜


昨日はもう1つ、とてもステキな空間に足を踏み入れました。
いつも通りながら気にはなっていたのですが・・・
日本画のアトリエです。
門構えも素敵でしょ?

中は落ち着いた素敵な空間が広がっています。



これらを描かれているのは、アランウエスト(Allan West)さん。
アメリカ、ワシントン出身の方です。
穏やかで、笑顔の素敵なとても優しい方でした。
日本人の心を私達以上にとらえて、表現なさってます
脱帽ですm(_ _)m
アラン ウエストさんHP
さらに谷中から上野に向かって散歩していると・・・
台東区指定有形民俗文化財の旧吉田屋酒店

吉田屋酒店は江戸時代以来の老舗酒店だったそうです。
明治から昭和初期の酒屋店舗の形態を後世へ遺す為、台東区に寄贈され
当時の店頭の姿を再現、展示しているようです
。
確か、この辺に美味しいケーキ屋さんがあったという事を思い出し、
行ってみる事に
下町に住んでいる芸能人も宣伝していた事がある
ケーキ屋さんです
住宅街にあるので、周りは暗いです。
でも、この光
吸い寄せられますよね〜(笑)
イナムラ ショウゾウです。

イナムラ ショウゾウ
3時間くらいの散歩でしたが、普段経験しない楽しい事が
沢山あり充実した日曜日でした。
下町っていいですね
家で美味しくいただいた、イナムラ ショウゾウのケーキ

美味しかった〜

皆さん、下町を散歩した気分になっていただけたでしょうか?
ブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッと一押しお願いします。
東京都台東区の谷中にあるお寺に祖父は眠っています。
さて、谷中霊園の中は桜が満開でした

谷中霊園の中には、鳩山一郎・横山大観・渋沢栄一など、
数多くの著名人が眠っている事から、東京では有名な霊園です。
そして、ガイドブック片手に、外国人観光客の姿がとても多かったのは
印象的でした。

この枝の感じと桜のピンクのコントラストがステキです

あいにく曇り空で空の青い色がなかったのが残念ですが・・・

谷中の霊園はいつも通り過ぎるだけで、写真を撮った事がありませんでしたが、
写真にすると何とも昔懐かしいノストラジックな空間が沢山あります。



少し加工した写真を撮ってみました。よりノストラジックな感じになりました


奥にモダンな高層マンション、手前には昭和初期のような民家。
不思議なコントラストです


こちらも加工


昔懐かしい造りのパン屋さん。看板がステキです


さて祖父の眠るお寺。
写真を撮った事はなかったのですが、まじまじ見ると、本当に日本の趣を感じます。


花も綺麗に咲いていました。


お寺の方が鐘を突きに来ました。鐘の音が鳴ると、外国人の観光客の方々も
お寺に入って来て、興味深そうに見ていました。



お寺の方の粋な計いで、2人の方が交代で鐘を突かせてもらっていました。
日本人の私でもやった事ないです。ラッキーですね〜



昨日はもう1つ、とてもステキな空間に足を踏み入れました。
いつも通りながら気にはなっていたのですが・・・
日本画のアトリエです。

門構えも素敵でしょ?

中は落ち着いた素敵な空間が広がっています。



これらを描かれているのは、アランウエスト(Allan West)さん。
アメリカ、ワシントン出身の方です。
穏やかで、笑顔の素敵なとても優しい方でした。
日本人の心を私達以上にとらえて、表現なさってます

脱帽ですm(_ _)m
アラン ウエストさんHP
さらに谷中から上野に向かって散歩していると・・・
台東区指定有形民俗文化財の旧吉田屋酒店

吉田屋酒店は江戸時代以来の老舗酒店だったそうです。
明治から昭和初期の酒屋店舗の形態を後世へ遺す為、台東区に寄贈され
当時の店頭の姿を再現、展示しているようです

確か、この辺に美味しいケーキ屋さんがあったという事を思い出し、
行ってみる事に

下町に住んでいる芸能人も宣伝していた事がある
ケーキ屋さんです

住宅街にあるので、周りは暗いです。
でも、この光

イナムラ ショウゾウです。

イナムラ ショウゾウ
3時間くらいの散歩でしたが、普段経験しない楽しい事が
沢山あり充実した日曜日でした。
下町っていいですね

家で美味しくいただいた、イナムラ ショウゾウのケーキ


美味しかった〜


皆さん、下町を散歩した気分になっていただけたでしょうか?



