東京ディズニーリゾート30周年
今日4月15日で東京ディズニーリゾートが開業30周年を迎えましたね


入園者は累計5億6千7百万人を超えたそうです
9割がリピーターらしいですね。何度行っても行きたくなる魔法の国に
ありがとう!と、おめでとう!を言いたいですね
早速今日の式典の様子がニュースになっていました。
TDRの歴史動画&ニュース(朝日新聞デジタル)

何故でしょう。結構感動します
自分の若い頃の思い出がよみがえってくるからでしょうか?
音楽を聞いただけでワクワクしちゃいます
ディズニーのかわいいキャラクターに顔がほころびます
ディズニーマニアではないのですが、元気になりたいと思うと
TDRへ足を運んでしまいます。








そして、捨てられないガイドブック(笑)
集めてみたら、結構ありました。1990年代のものまで。
探せばまだまだ古い物から新しい物まで出てきそうです。

なつかしいパスポートホルダーまで出てきました。
チケットのシステムも変わりましたよね〜
開園の頃はパスポートすらありませんでした。
乗り物ごとにチケットを払っていたのを覚えています。
人気のアトラクションは一番高い券で500円だったような・・・
懐かしいです
入園チケットも8回値上げしたにもかかわらず、リピーターは
増え続け、今年年間入場者数過去最高になると予想されています。
日本の企業が見習うべきヒントが沢山隠されていそうですね

「ザ・ハピネス・イヤー」見に行くぞ〜
TDR オフィシャルサイト
4月3日(水)〜7月12日(金)首都圏に限り、平日限定で割引チケット
販売しているみたいですね
首都圏ウィークデーチケット
=おまけ
=

ヨイショっと

カメラの準備OK?

「ネズミ〜ランドのみなさん、30周年おめでとニャン
」
1度でいいから夢の国ネズミーリゾートへ行ってみたいカーリーなのでした。

ブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッと一押しお願いします。



入園者は累計5億6千7百万人を超えたそうです

9割がリピーターらしいですね。何度行っても行きたくなる魔法の国に
ありがとう!と、おめでとう!を言いたいですね

早速今日の式典の様子がニュースになっていました。


何故でしょう。結構感動します

自分の若い頃の思い出がよみがえってくるからでしょうか?
音楽を聞いただけでワクワクしちゃいます

ディズニーのかわいいキャラクターに顔がほころびます

ディズニーマニアではないのですが、元気になりたいと思うと
TDRへ足を運んでしまいます。









そして、捨てられないガイドブック(笑)
集めてみたら、結構ありました。1990年代のものまで。

探せばまだまだ古い物から新しい物まで出てきそうです。

なつかしいパスポートホルダーまで出てきました。
チケットのシステムも変わりましたよね〜
開園の頃はパスポートすらありませんでした。
乗り物ごとにチケットを払っていたのを覚えています。

人気のアトラクションは一番高い券で500円だったような・・・
懐かしいです

入園チケットも8回値上げしたにもかかわらず、リピーターは
増え続け、今年年間入場者数過去最高になると予想されています。
日本の企業が見習うべきヒントが沢山隠されていそうですね


「ザ・ハピネス・イヤー」見に行くぞ〜


4月3日(水)〜7月12日(金)首都圏に限り、平日限定で割引チケット
販売しているみたいですね

首都圏ウィークデーチケット
=おまけ


ヨイショっと


カメラの準備OK?


「ネズミ〜ランドのみなさん、30周年おめでとニャン

1度でいいから夢の国ネズミーリゾートへ行ってみたいカーリーなのでした。




