コメントの投稿
春は巣立ちの時
先日、昨年の暮れからミカンの木のところで、冬眠していたアゲハが大空に飛んで行ったと聞いて、もう、今年は見ることができないのかと、少しがっかりすると同時に、よく育って、巣立って行ったことを喜んでいました。
しかし、またまたミカンの木はもちろん、外の世界にもアゲハの幼虫がいて、管理人さんが、それを保護されたと聞いて、また、楽しみが膨らんできました。春は巣立ちの時でもあるけれど、新しい生命が生み出される季節でもあるんですね。
自然界の命が生々流転し、私たちに新たな驚きをもたらしてくれることに感謝にも似た感動を覚えます。
しかし、またまたミカンの木はもちろん、外の世界にもアゲハの幼虫がいて、管理人さんが、それを保護されたと聞いて、また、楽しみが膨らんできました。春は巣立ちの時でもあるけれど、新しい生命が生み出される季節でもあるんですね。
自然界の命が生々流転し、私たちに新たな驚きをもたらしてくれることに感謝にも似た感動を覚えます。
Re: Tatsuo Yanagawaさん
> 自然界の命が生々流転し、私たちに新たな驚きをもたらしてくれることに感謝にも似た感動を覚えます。
その通りですね
小さな命でも、精一杯生きている姿を見ると、何とも愛おしい気持ちに
なると共に、生命の神秘を感じます。
その通りですね

小さな命でも、精一杯生きている姿を見ると、何とも愛おしい気持ちに
なると共に、生命の神秘を感じます。