誕生日
子ニャンコ達も8月20日で6歳の誕生日を迎えました。
今では立派な猫に成長しました

お誕生日にプレゼントをいただきました
開ける前から冷却マットをティガーちゃんが使ってしまいました(笑)
この日、大きな進展がありました。
パパのカーリーと子猫達ですが、子猫が1歳くらいになり、成長するにつれて
親子というより雄同士の関係になり、取っ組み合いの激しい喧嘩が始まるように
なってしまいました。
その後パパも子猫達も去勢手術を受け、仲良くなるかと思いましたが
パパが神経質なままで、子供に噛みついてはと、怖くて一緒には遊ばせて
いませんでした。
5年ぶりに、パパにリードを付けて遊ばせてみました。

なんとティガーちゃんの元へ。ティガーちゃん、かなりビビってます(笑)
動けなくて固まっている状態

怖いから、怒らせないようにちょっと距離取ってる?(笑)

カーリーちゃん、去勢後、本当は仲良くしたかったのかもしれません。
でもちょっと怖くてシャー!って子供に怒っていたのかも。
ティガーちゃんは、この状態どうしたらいいの僕?とりあえずカメラ撮ってるから
ポーズしなきゃニャン。誕生日だからイケニャンに撮ってね~
って言っているようでした(;^ω^)

ラブちゃん、2匹が居なくなると、1人で落ち着いて使ってました。
まだ開封してないのにぃ~

さて、開封してトンネルを組み立ててみるとニャンズ達は興味津々



ティガーちゃん、何してるの?シンパちゃんも覗いてみる~

ここ、落ち着くニャンね~


フィガロちゃんも興味津々~

パパカーリーも勿論来ました~

子供の頃、一人耳が立っているせいか攻撃されていたシンバちゃん。
でもシンバちゃんはパパが大好きで、やられても近づいて行ってました。
アメリカンカール一家なので、立ち耳がうちでは違うと認識されるのでしょうか?
本当はスタンダードなのにねぇ・・・(^-^;
パパが気になって仕方ないシンバちゃんなのでした・・・

で、シンバちゃん考えたみたいです。
僕が手綱を引けば良いニャン



近づくと怒られるかもしれないので、距離を取ってずっとストーキングする
シンバちゃん。
実はこの性格パパのカーリー譲りで親子だなぁ~って事は本人達は
気づいてないですね

実はママのラブちゃんも心配で様子を見ています(笑)


兄弟皆でパパの様子を観察?
シンバちゃんは、ずっと走ってリードを追いかけ、リードを持っているので
実は何回かカーリーに怒られてました。
なので、見えない位置で手綱を引いているようです(;^ω^)


みんなで猫草を食べてます。
こんな日が来ると思いませんでした
今年は子ニャンコ達にとってもスリリングで忘れられない誕生日になった
事でしょう(*‘∀‘)

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッと一押し応援お願いします。
今では立派な猫に成長しました


お誕生日にプレゼントをいただきました

開ける前から冷却マットをティガーちゃんが使ってしまいました(笑)
この日、大きな進展がありました。
パパのカーリーと子猫達ですが、子猫が1歳くらいになり、成長するにつれて
親子というより雄同士の関係になり、取っ組み合いの激しい喧嘩が始まるように
なってしまいました。
その後パパも子猫達も去勢手術を受け、仲良くなるかと思いましたが
パパが神経質なままで、子供に噛みついてはと、怖くて一緒には遊ばせて
いませんでした。
5年ぶりに、パパにリードを付けて遊ばせてみました。

なんとティガーちゃんの元へ。ティガーちゃん、かなりビビってます(笑)
動けなくて固まっている状態


怖いから、怒らせないようにちょっと距離取ってる?(笑)

カーリーちゃん、去勢後、本当は仲良くしたかったのかもしれません。
でもちょっと怖くてシャー!って子供に怒っていたのかも。
ティガーちゃんは、この状態どうしたらいいの僕?とりあえずカメラ撮ってるから
ポーズしなきゃニャン。誕生日だからイケニャンに撮ってね~
って言っているようでした(;^ω^)

ラブちゃん、2匹が居なくなると、1人で落ち着いて使ってました。
まだ開封してないのにぃ~


さて、開封してトンネルを組み立ててみるとニャンズ達は興味津々




ティガーちゃん、何してるの?シンパちゃんも覗いてみる~

ここ、落ち着くニャンね~


フィガロちゃんも興味津々~

パパカーリーも勿論来ました~

子供の頃、一人耳が立っているせいか攻撃されていたシンバちゃん。
でもシンバちゃんはパパが大好きで、やられても近づいて行ってました。
アメリカンカール一家なので、立ち耳がうちでは違うと認識されるのでしょうか?
本当はスタンダードなのにねぇ・・・(^-^;
パパが気になって仕方ないシンバちゃんなのでした・・・

で、シンバちゃん考えたみたいです。
僕が手綱を引けば良いニャン




近づくと怒られるかもしれないので、距離を取ってずっとストーキングする
シンバちゃん。
実はこの性格パパのカーリー譲りで親子だなぁ~って事は本人達は
気づいてないですね


実はママのラブちゃんも心配で様子を見ています(笑)


兄弟皆でパパの様子を観察?
シンバちゃんは、ずっと走ってリードを追いかけ、リードを持っているので
実は何回かカーリーに怒られてました。
なので、見えない位置で手綱を引いているようです(;^ω^)


みんなで猫草を食べてます。
こんな日が来ると思いませんでした

今年は子ニャンコ達にとってもスリリングで忘れられない誕生日になった
事でしょう(*‘∀‘)



ここをポチッと一押し応援お願いします。
