懐かしいセーター発見!
部屋のタンスを整理していると・・・
とても懐かしいセーターを発見しました

実はこれ、私が中学2年生の時に編んだセーターなんです。
子供の頃は時間もあったせいか、様々な物を作りました
編み物は、叔母の影響で小学2年生の時にハマり、1週間に妹と自分の分の
セーターを2着仕上げるという驚異的な集中力を発揮した事もありました。
小学生ながらに、「母さんは夜なべをして、手袋編んでくれた〜♪」なーんて
歌あるけど、私もその状態だなぁ・・・なんてババくさい事思っていたのを
覚えています
それと同時に自分との戦いだぁ〜なんて考えて、必死に編み棒を動かして
編んでいました。
今思うと訳わかりませんが、とにかく若いって凄いなぁ〜
なんて感じてしまいます(^_^;)
大人になった今はすっかり編み物から遠のいてしまいましたが、こうやって
作品が出てくると懐かしいものですね・・・


子供ながらにも、適当に刺繍もしたみたいです(笑)

ちなみに、これが見本のセーター。
何十年も前の本ですが、本棚にありました。
思い出を捨てられない私(笑)
これを作ったんだっけねぇ〜と改めて眺めてしまいました
皆様も懐かしい子供の頃の物を発見する事ってありますか?
押入れに眠っているかもしれないですね
ちょとタイムスリップ
した週末になりました。
夏の暑い時にセーターの話題、暑苦しいなってちょっと反省

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと一押しお願いします。
とても懐かしいセーターを発見しました


実はこれ、私が中学2年生の時に編んだセーターなんです。
子供の頃は時間もあったせいか、様々な物を作りました

編み物は、叔母の影響で小学2年生の時にハマり、1週間に妹と自分の分の
セーターを2着仕上げるという驚異的な集中力を発揮した事もありました。
小学生ながらに、「母さんは夜なべをして、手袋編んでくれた〜♪」なーんて
歌あるけど、私もその状態だなぁ・・・なんてババくさい事思っていたのを
覚えています

それと同時に自分との戦いだぁ〜なんて考えて、必死に編み棒を動かして
編んでいました。
今思うと訳わかりませんが、とにかく若いって凄いなぁ〜
なんて感じてしまいます(^_^;)
大人になった今はすっかり編み物から遠のいてしまいましたが、こうやって
作品が出てくると懐かしいものですね・・・


子供ながらにも、適当に刺繍もしたみたいです(笑)

ちなみに、これが見本のセーター。
何十年も前の本ですが、本棚にありました。
思い出を捨てられない私(笑)
これを作ったんだっけねぇ〜と改めて眺めてしまいました

皆様も懐かしい子供の頃の物を発見する事ってありますか?
押入れに眠っているかもしれないですね

ちょとタイムスリップ

夏の暑い時にセーターの話題、暑苦しいなってちょっと反省



よろしければ、ポチッと一押しお願いします。
